世界をやりなおしても生命は生まれるか?―生命の本質にせまるメタ生物学講義 [単行本]
    • 世界をやりなおしても生命は生まれるか?―生命の本質にせまるメタ生物学講義 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009000987804

世界をやりなおしても生命は生まれるか?―生命の本質にせまるメタ生物学講義 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今から8時間と31分以内のご注文で、2025年8月4日月曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:朝日出版社
販売開始日: 2011/07/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界をやりなおしても生命は生まれるか?―生命の本質にせまるメタ生物学講義 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    光も食べ物も必要としない生命、1つの数式でできてしまう生命、宇宙が死ぬのを早めている生命、生命の本当の姿は常識を超えている。生命の本質にせまるメタ生物学講義。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 地球外生物の可能性は地球の中にある(記念日で結びついた宇宙と人生
    スペースシャトルは危険な乗り物 ほか)
    第2章 生命のカタチを自由に考える(もしも「悪魔の実」を食べたなら―理想の生き物になる
    「回る」生物は存在しない ほか)
    第3章 生命を数式で表わすことができるか?(動物は体のつくりで分類されている
    入口が先か出口が先か、それが問題 ほか)
    第4章 生命は宇宙の死を早めるか?(生命になるまでの、あと一歩(ふたたび)
    平衡とは何か―動いているのに、変わらない ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長沼 毅(ナガヌマ タケシ)
    1961年生まれ。生物学者。理学博士。広島大学大学院生物圏科学研究科准教授。1989年、筑波大学大学院生物科学研究科博士課程修了。海洋科学技術センター(現・独立行政法人海洋研究開発機構)、カリフォルニア大学サンタバーバラ校海洋科学研究所客員研究員等を経て現職。北極、南極、深海、砂漠など世界の辺境に極限生物を探し、地球外生命を追究する吟遊科学者

世界をやりなおしても生命は生まれるか?―生命の本質にせまるメタ生物学講義 の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日出版社
著者名:長沼 毅(著)
発行年月日:2011/07/05
ISBN-10:425500594X
ISBN-13:9784255005942
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:298ページ
縦:19cm
他の朝日出版社の書籍を探す

    朝日出版社 世界をやりなおしても生命は生まれるか?―生命の本質にせまるメタ生物学講義 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!