谷干城―憂国の明治人(中公新書) [新書]

販売休止中です

    • 谷干城―憂国の明治人(中公新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000987997

谷干城―憂国の明治人(中公新書) [新書]

  • 5.0
価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2011/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

谷干城―憂国の明治人(中公新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    坂本龍馬の二歳下に土佐で生まれた谷は、幕末期、藩主山内容堂に見込まれるが、尊皇攘夷、討幕の志を持ち各地を奔走。明治維新後は、軍人として台湾出兵、西南戦争を勝利に導き名望を集める。日本初の内閣で入閣するも、西欧見聞後、議会の重要性、言論の自由を主張し藩閥政府を批判して下野。以後、貴族院を舞台に日清・日露戦争で非戦論を貫くなど、国家存立のため国民重視を訴え続けた。天皇と国民を深く愛した一明治人の生涯。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    生い立ち
    激動の幕末のなかで―攘夷から討幕へ
    明治維新後―陸軍軍人として
    真民権・反藩閥―政治家への道
    洋行体験と立憲思想の深化
    貴族院議員時代(藩閥政府との対峙
    国民とともに)
    明治の精神と谷干城
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 和幸(コバヤシ カズユキ)
    1961(昭和36)年長野県生まれ。86年青山学院大学大学院文学研究科博士前期課程修了。89年同大学院文学研究科博士後期課程満期退学。青山学院大学文学部助手、宮内庁書陵部主任研究官、駒澤大学文学部助教授などを経て、2006年より青山学院大学文学部教授。博士(歴史学)

谷干城―憂国の明治人(中公新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:小林 和幸(著)
発行年月日:2011/03/25
ISBN-10:4121021037
ISBN-13:9784121021038
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:242ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 谷干城―憂国の明治人(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!