近代哲学の名著―デカルトからマルクスまでの24冊(中公新書) [新書]

販売休止中です

    • 近代哲学の名著―デカルトからマルクスまでの24冊(中公新書) [新書]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000987999

近代哲学の名著―デカルトからマルクスまでの24冊(中公新書) [新書]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2011/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

近代哲学の名著―デカルトからマルクスまでの24冊(中公新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    デカルト、カント、ヘーゲルなど、近代に活躍した哲学者は枚挙に暇がない。だが、この時代の哲学では何が問題だったのだろうか。「私」の発見や知識の確実性、道徳の起源など、さまざまな議論が重層的に連なる西洋近代哲学。この沃野を一望して、本質をつかむのは容易ではないが、そのための最良の手がかりは哲学者の残した書物にあるのだろう。本書では、24篇の古典の論点を丁寧に整理し、近代哲学の全体を展望する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 「私」への問い(デカルト『方法序説』
    バークリ『人知原理論』 ほか)
    2 知識の生成論へ(ロック『人間知性論』
    ライプニッツ『人間知性新論』 ほか)
    3 多様性の存在論(クザーヌス『知ある無知』
    ライプニッツ『形而上学叙説』 ほか)
    4 近代と形而上学(デカルト『省察』
    スピノザ『エチカ』 ほか)
    5 共同性の倫理学(ルソー『言語起源論』
    スミス『道徳感情論』 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    熊野 純彦(クマノ スミヒコ)
    1958(昭和33)年、神奈川県に生まれる。81年、東京大学文学部卒業。北海道大学助教授、東北大学助教授等を経て、東京大学文学部教授

近代哲学の名著―デカルトからマルクスまでの24冊(中公新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:熊野 純彦(編)
発行年月日:2011/05/25
ISBN-10:4121021134
ISBN-13:9784121021137
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:哲学
ページ数:297ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 近代哲学の名著―デカルトからマルクスまでの24冊(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!