老後の生活破綻―身近に潜むリスクと解決策(中公新書) [新書]

販売休止中です

    • 老後の生活破綻―身近に潜むリスクと解決策(中公新書) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000988165

老後の生活破綻―身近に潜むリスクと解決策(中公新書) [新書]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2011/07/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

老後の生活破綻―身近に潜むリスクと解決策(中公新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    認知症、病気、詐欺、事故、子どもの失業―老後の生活にはさまざまなリスクが潜んでいる。そして一度問題が生じると、周囲に気づかれないまま生活が破綻してしまうことも、現代の日本社会では少なくない。高齢者を助けるサービスはたくさんあるのに、なぜ十分に活用されないのか。苦しむ高齢者を一人でも減らすため、また、自分や家族がそうした事態に陥らないために、何が必要なのか。豊富な実例とともに考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 高齢社会の現実(高齢化の特徴
    健康 ほか)
    第2章 事例で見る生活破綻(判断力の低下
    健康状態の変化 ほか)
    第3章 高齢者特有のリスク(生活破綻の実態
    セルフマネジメント能力の低下 ほか)
    第4章 サービス利用の有無を分けるもの(社会保障制度の変遷
    こんなにある有用なサービス ほか)
    第5章 高齢者の生活破綻を防ぐために(守らなければならないもの
    大阪の社会貢献事業 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西垣 千春(ニシガキ チハル)
    1958(昭和33)年、京都府生まれ。関西大学社会学部卒業、大阪大学大学院医科学研究科修士課程、同医学研究科博士課程修了(医学博士)。社会福祉法人聖徳園職員、大阪大学医学部助手、四天王寺国際仏教大学人文社会学部助教授を経て、神戸学院大学総合リハビリテーション学部社会リハビリテーション学科教授

老後の生活破綻―身近に潜むリスクと解決策(中公新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:西垣 千春(著)
発行年月日:2011/07/25
ISBN-10:4121021215
ISBN-13:9784121021212
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:社会
ページ数:200ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 老後の生活破綻―身近に潜むリスクと解決策(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!