「老いじたく」成年後見制度と遺言(文春新書) [新書]

販売休止中です

    • 「老いじたく」成年後見制度と遺言(文春新書) [新書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000988236

「老いじたく」成年後見制度と遺言(文春新書) [新書]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2005/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「老いじたく」成年後見制度と遺言(文春新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歳をとって、寝たきりになったりボケが出たりしたらどうしよう。子どもに負担をかけたくない、あるいは一人暮らしで動けるうちは自宅で暮らしたいけれど、いざという時に頼れる人がいないと…。これらに備えるのが「成年後見制度」です。専門の弁護士である著者が、多くの具体例をあげながら、やさしく丁寧に解説します。最後まで人として自分らしく生きたい、遺産やお墓をめぐる家族のトラブルをなくしたい、という将来設計のために必読の一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜ「老いじたく」が必要か
    第2章 老後に備える四つの柱
    第3章 「老いじたく」の相談(実況中継)
    第4章 「任意後見制度」はこのように使う
    第5章 「法定後見制度」の相談(実況中継)
    第6章 「法定後見制度」で高齢者の生活を守る
    第7章 誰もが成年後見制度を使えるようになるには
    第8章 遺言による「老いじたく」
  • 出版社からのコメント

    歳をとってねたきりや痴呆になっても、子供に頼らずしっかり生きてゆくにはどうすればいいか。弁護士の著者が具体例で丁寧に解説
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中山 二基子(ナカヤマ フキコ)
    1943年生まれ。弁護士。東京大学卒業。高齢者の財産管理・成年後見制度・親族・相続が専門。家庭裁判所調停委員。東京弁護士会財産管理センター「オアシス」委員・中間法人「市民のための成年後見センター」代表理事

「老いじたく」成年後見制度と遺言(文春新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:中山 二基子(著)
発行年月日:2005/03/20
ISBN-10:4166604317
ISBN-13:9784166604319
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:219ページ
縦:18cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 「老いじたく」成年後見制度と遺言(文春新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!