Social Good小事典 [単行本]
    • Social Good小事典 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
Social Good小事典 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009000988526

Social Good小事典 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2012/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Social Good小事典 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 activism アクティビズム
    第2章 Social risk management 社会リスク対応
    第3章 Media メディア
    第4章 Economics 経済
    第5章 Open business オープンビジネス
    第6章 Individual>Organization 個人>組織
  • 出版社からのコメント

    若い世代を中心にはじまった「ソーシャル・グッド」というムーブメント。全世界で今何が起きているかが解る本
  • 内容紹介

    「教育、医療、NPO、チャリティ、選挙、外交、防災、行政サービス、革命、デモ活動、社会貢献型マーケティング、アクティビズム・キャンペーン、メディア・ジャーナリズム、働き方、ボランティア、寄付、コワーキングスペース、シェア経済…… 個人で世界を動かすソーシャルメディア活用術」

    「ソーシャルグッド(Social Good)」を直訳すれば「社会」と「よいこと」です。
    今までは、例えばNPO、チャリティ、CSR、サステナビリティ、ボランティアと呼んでいたような枠組や行為が、もはや一言で表現出来ないような状況になってきていることから、この「ソーシャルグッド」なる言葉が、「社会によい行為」を広く意味する形容詞として欧米圏を中心とした海外において簡易的に使われています。
    その際、ソーシャルメディア等のテクノロジーの効果的な利活用への注目、力の入れようは、日本で生活をしている多くの人にとって想像を超える程です。

    こうした事象を本書の中では「アクティビズム」、「社会リスク対応」、「お金」、「メディア」、「オープンビジネス」、「個人-組織」というカテゴリーに分け、ひとつひとつを丁寧に読み解いていきます。
  • 著者について

    市川 裕康 (イチカワ ヒロヤス)
    1970年静岡県浜松市生まれ。1994年同志社大学法学部政治学科卒業。1996年同志社大学新島奨学生としてアマースト大学を卒業。2010年ソーシャルカンパニーを設立。ソーシャルメディア・コンサルタント、非営利団体や企業の社会貢献活動の推進・支援に取り組んでいる。世界50都市以上に拠点を持つ米国非営利団体「ネットスクエアード」の東京代表も務める。

Social Good小事典 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:市川 裕康(著)
発行年月日:2012/08
ISBN-10:406295074X
ISBN-13:9784062950749
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:319ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 Social Good小事典 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!