伊勢神宮の智恵 [単行本]

販売休止中です

    • 伊勢神宮の智恵 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000988909

伊勢神宮の智恵 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:小学館
販売開始日: 2011/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

伊勢神宮の智恵 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    伊勢神宮・河合真如が書き下ろす「神の森からのメッセージ」。日本再生の「ヒント」はここにある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 常若の聖域
    2章 永遠の智恵
  • 内容紹介

    伊勢神宮から届いた日本再生へのメッセージ

    2000年の歴史は何を伝えているのか? 「世界で最も古くて新しい」(建築家/アントニオ・レイモンド)と評され、20年に一度神殿を造り替える式年遷宮を目前に日に日に関心が高まる伊勢神宮。その根幹には「常に若々しくある」という「常若(とこわか)の思想」が脈々と流れ、祭事から建築物に至るまで、自然との共生、循環社会のための「智恵」に溢れている。「稲を育て、機(はた)を織り、植林をつづける神宮は、循環再生型文明のモデルといっても過言ではありません」(本書まえがきより)。神宮司廳広報室室長で作家の河合真如氏が、日本再生、そして、今と未来を生きるヒントとなる「神の森からのメッセージ」を書き下ろした。第一章では総論、第二章では、個々の事例を挙げながら、約70点のカラー写真を織り交ぜながら、説き起こしていきます。写真は宮澤正明氏。

    【編集担当からのおすすめ情報】
    茂木健一郎氏(脳科学者)が「学識深く、当意即妙で、的確」と絶賛する河合真如氏の最新書き下ろしです。戦後最大の危機に直面している日本が、物質的な豊かさの代償に、見失ってしまったものは何か。いま日本人にとって必要なものとは何かを気づかせてくれます。伊勢を訪れたことのない人も、宮澤正明氏が7年かけて撮り下ろした写真とともに「神宮」が発信し続けている「継続社会へのメッセージ」が体感できる1冊です。

    図書館選書
    式年遷宮を前に関心が高まる伊勢神宮。20年毎に一新するという「常若思想」は循環社会のモデルといわれる。「継続社会への智恵」とは何か。神宮広報室長で作家の河合真如氏がそのヒントを著す。写真は宮澤正明氏。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河合 真如(カワイ シンニョ)
    昭和30年、岐阜県に生まれる。高校時代に化学を学び、公害問題に直面し、自然との共生思想をもつ神道に共感する。昭和48年、神宮研修所に入学。昭和50年より神宮に奉職。現在、神宮司廳広報室室長として講演活動などを行なう

    宮澤 正明(ミヤザワ マサアキ)
    昭和35年、東京都に生まれる。日本大学芸術学部写真学科卒業。『夢十夜』で米国ICP第一回新人賞受賞後、広告、ファッション、ウェブなどの幅広い分野において活動中

伊勢神宮の智恵 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:河合 真如(文)/宮澤 正明(写真)
発行年月日:2011/12/20
ISBN-10:4093882223
ISBN-13:9784093882224
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:141ページ
縦:22cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 伊勢神宮の智恵 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!