老化はなぜ進むのか―遺伝子レベルで解明された巧妙なメカニズム(ブルーバックス) [新書]

販売休止中です

    • 老化はなぜ進むのか―遺伝子レベルで解明された巧妙なメカニズム(ブルーバックス) [新書]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000989126

老化はなぜ進むのか―遺伝子レベルで解明された巧妙なメカニズム(ブルーバックス) [新書]

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2009/12/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

老化はなぜ進むのか―遺伝子レベルで解明された巧妙なメカニズム(ブルーバックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    老化は、じつは生命活動を正常に保つために不可欠なしくみだった。細胞は、さまざまな遺伝子の働きで老化のスピードをコントロールすることにより、ガン化や機能低下を引き起こす異常から生命を守っている。ヒトは細胞から老化する―そのプロセスを最新の研究をまじえて解き明かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 現代の夢―老化予防
    第2章 ヒトはどのようにして老いるのか
    第3章 老化のプログラム仮説
    第4章 テロメア―「老化時計」の発見
    第5章 寿命を操る「ガン抑制遺伝子」
    第6章 老化しない細胞「幹細胞」をめぐるミステリー
    第7章 老化のカギ「酸化ストレス」と「解糖系」
    第8章 腹八分目は長生きする―長寿遺伝子の発見
    第9章 早老症とテロメア異常
    第10章 アンチエイジング薬の最前線
    第11章 老化を防ぐ処方箋
  • 出版社からのコメント

    老化は、じつは生命活動を正常に保つために不可欠なしくみだった。老化の謎を遺伝子レベルで解き明かす。
  • 内容紹介

    老化の謎を遺伝子レベルで解き明かす! ヒトは細胞から老化する。ノーベル賞受賞で話題のテロメアからガン抑制遺伝子の驚くべき役割など老化研究の最先端をわかりやすく解説し、不老長寿の可能性を探る。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。(ブルーバックス・2009年12月)


    老化の謎を遺伝子レベルで解き明かす!
    ヒトは細胞から老化する。
    ノーベル賞受賞で話題のテロメアからガン抑制遺伝子の驚くべき役割など老化研究の最先端をわかりやすく解説し、不老長寿の可能性を探る
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    近藤 祥司(コンドウ ヒロシ)
    1967年生まれ。1992年京都大学医学部卒、同大学医学部附属病院老年内科入局。1995年より、京都大学理学部生物物理・柳田充弘教授(当時)の下で細胞周期の研究に取り組む。医学博士。2001年より、ロンドン大学と英国ガン研究所で細胞老化と解糖系代謝の研究に従事。2006年、京都大学医学部附属病院に帰任しアンチエイジング外来および同教室を開設。現在、同病院老年内科助教、日本抗加齢医学会評議員および日本基礎老化学会評議員

老化はなぜ進むのか―遺伝子レベルで解明された巧妙なメカニズム(ブルーバックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:近藤 祥司(著)
発行年月日:2009/12/20
ISBN-10:4062576627
ISBN-13:9784062576628
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:198ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 老化はなぜ進むのか―遺伝子レベルで解明された巧妙なメカニズム(ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!