よくある質問NMRの基本(よくある質問シリーズ) [全集叢書]

販売休止中です

    • よくある質問NMRの基本(よくある質問シリーズ) [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
よくある質問NMRの基本(よくある質問シリーズ) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009000989289

よくある質問NMRの基本(よくある質問シリーズ) [全集叢書]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2012/04/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

よくある質問NMRの基本(よくある質問シリーズ) の 商品概要

  • 目次

    第1章 NMRについてまず知っておきたいこと
    第2章 NMRの基本原理
    第3章 プロトン化学シフト
    第4章 13C化学シフト
    第5章 スピン-スピン結合
    第6章 スピンデカップリングとNOE
    第7章 パルス・フーリエ変換法
    第8章 緩和時間
    第9章 NMRの定量性と感度
    第10章 マルチパルス実験
    第11章 二次元NMR
    第12章 新しい手法
  • 出版社からのコメント

    学びやすい一問一答形式で、「分かったつもりで分かっていない」知識の穴が埋められます。原理からスペクトルの読み方まで全62問。
  • 内容紹介

    “講義を一通り聞き、学生実験を1、2回経験した程度でNMRがマスターできるか、といえば、それはいささか疑問である。NMRはもう少し手強いものである。講義や学生実験の経験を踏まえて、さらにじっくりと勉強する必要があり、またそれだけの価値(つまり学んだことによって得られる見返りの大きさ)があるのがNMRではなかろうか。”――<“まえがき――本書のねらい”より>


    学びやすい一問一答形式の入門書。複雑な二次元スペクトルを読み解くためには確かな基礎が必要です。NMRの原理からスペクトルの読み方まで「分かったつもりで分かっていない」知識の穴が埋められます。全62問収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹内 敬人(タケウチ ヨシト)
    理学博士。1962年東京大学大学院化学系研究科修士課程修了。現在、東京大学名誉教授・神奈川大学名誉教授

    加藤 敏代(カトウ トシヨ)
    1984年東京農工大学大学院工学研究科修士課程修了。現在、株式会社JEOL RESONANCE

よくある質問NMRの基本(よくある質問シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:竹内 敬人(著)/加藤 敏代(著)
発行年月日:2012/04/20
ISBN-10:4062803038
ISBN-13:9784062803038
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:化学
言語:日本語
ページ数:199ページ
縦:21cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 よくある質問NMRの基本(よくある質問シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!