失敗学実践講義 文庫増補版(講談社文庫) [文庫]
    • 失敗学実践講義 文庫増補版(講談社文庫) [文庫]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000989313

失敗学実践講義 文庫増補版(講談社文庫) [文庫]

  • 4.0
価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2010/05/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

失敗学実践講義 文庫増補版(講談社文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    事故や失敗は必ず起こるもの。重要なのは、その失敗から何を学ぶかである。電車脱線、回転ドア死亡事故、金融システム障害など、さまざまな場面で発生した実例を徹底的に解明。またJALの経営破綻、トヨタのリコール問題についても緊急補稿。失敗学を生かせば、あなたの仕事や組織は、確実に強くなる。
  • 目次

    はじめに
    「失敗まんだら」について
    第1講 想定され得ることは必ず起こる(六本木ヒルズの大型回転ドア事故)
    第2講 人の注意力には限界がある(日本航空の連続トラブル)
    第3講 追いつかなかった企業改革のスピード(JR福知山線脱線事故)
    第4講 ゼロからつくり直すことの大切さ(金融システムの失敗)
    第5講 見たくないものは見えない(リコール隠し)
    第6講 起こる前に起こった後のことを考える(火災に学ぶ)
    第7講 それぞれの立場から見える風景(JCO臨界事故)
    第8講 トップの孤独(ロケットの打ち上げ失敗)
    第9講 「現地」「現物」「現人」が理解の基本(JR羽越線脱線事故)
    おわりに
    補 講 文庫増補版 終章(日本航空の破綻・トヨタのリコール)
  • 出版社からのコメント

    六本木ヒルズの回転扉事故やJALの連続トラブルなど、具体的な失敗例をもとに、危機回避の要諦と方法を説く実践書
  • 内容紹介

    JAL経営破綻、トヨタのリコールはなぜ防げなかったのか?事故や失敗は必ず起こるもの。重要なのは、その失敗から何を学ぶかである。電車脱線、回転ドア死亡事故、金融システム障害など、さまざまな場面で発生した実例を徹底的に解明。またJALの経営破綻、トヨタのリコール問題についても緊急補稿。失敗学を生かせば、あなたの仕事や組織は、確実に強くなる!


    緊急加筆
    失敗は現地・現物・現人の「三現」で学べ!
    JAL経営破綻、トヨタのリコールはなぜ防げなかったのか?

    事故や失敗は必ず起こるもの。重要なのは、その失敗から何を学ぶかである。電車脱線、回転ドア死亡事故、金融システム障害など、さまざまな場面で発生した実例を徹底的に解明。またJALの経営破綻、トヨタのリコール問題についても緊急補稿。失敗学を生かせば、あなたの仕事や組織は、確実に強くなる!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    畑村 洋太郎(ハタムラ ヨウタロウ)
    1941年東京生まれ。東京大学工学部機械工学科修士課程修了。東京大学大学院工学系研究科教授、工学院大学グローバルエンジニアリング学部特別専任教授を歴任。東京大学名誉教授。工学博士。専門は失敗学、創造的設計論、知能化加工学、ナノ・マイクロ加工学。2001年より畑村創造工学研究所を主宰。’02年にNPO法人「失敗学会」を、’07年に「危険学プロジェクト」を立ち上げる

失敗学実践講義 文庫増補版(講談社文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:畑村 洋太郎(著)
発行年月日:2010/05/14
ISBN-10:4062766132
ISBN-13:9784062766135
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:330ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 失敗学実践講義 文庫増補版(講談社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!