桜守のはなし [絵本]
    • 桜守のはなし [絵本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
桜守のはなし [絵本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009000989485

桜守のはなし [絵本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2012/03/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

桜守のはなし [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本全国を飛び回り、傷ついた桜の手当てをし、桜の新種をさがす佐野さんは、「桜守」とよばれています。桜のいのちを守るしごととは―。桜守のしごとをみやすい写真で紹介。
  • 出版社からのコメント

    「桜守」佐野藤衛門さんの活動を通じて、いのちをつなぐとはどういったことかを伝える写真絵本。著者初の子どもにむけたメッセージ。
  • 内容紹介

    日本全国を飛び回り、傷ついた桜の手当てをし、桜の新種をさがす佐野さんは、「桜守(さくらもり)」とよばれています。
    桜のいのちを守るしごととは――。

    藤右衛門さんは四十年来の私の親友である。もちろん、寂庵の桜もすべてお世話になっている。ふだんは磊落豪放な人柄だが、桜の話をするとたちまち人相まで慈悲にみちた仏さまのように和んでくる。
    桜はこの人にとってはいとしい子供であり、命がけで恋いこがれた永遠の恋人である。桜に男一生の夢と命をそそいだ桜守のつぶやきは、どの言葉にも深い愛と祈りと哲学にみたされている。――(瀬戸内寂聴)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐野 藤右衛門(サノ トウエモン)
    1928年、京都市生まれ。植藤造園当主。天保3年(1832年)より、植木職人として京都・仁和寺御室御所に仕える“佐野藤右衛門”の十六代目。十四代目より日本各地の名桜の保存につとめる「桜守」を継承。国内はもとより世界各国で造園、桜の植栽などで活躍、国内外の桜を育てている。故イサム・ノグチ氏デザインの、パリにあるユネスコ日本庭園を手がけた功績で1997年、ユネスコのピカソ・メダルを受賞。「勲五等双光旭日章」「黄綬褒章」「桜花章」等受章。財団法人「日本さくらの会」理事・技術顧問

桜守のはなし [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:佐野 藤右衛門(作)
発行年月日:2012/03/06
ISBN-10:4062175193
ISBN-13:9784062175197
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:32ページ
縦:27cm
横:22cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 桜守のはなし [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!