パナソニックの選択―「環境で稼ぐ」業態転換の未来 [単行本]

販売休止中です

    • パナソニックの選択―「環境で稼ぐ」業態転換の未来 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
パナソニックの選択―「環境で稼ぐ」業態転換の未来 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009000989656

パナソニックの選択―「環境で稼ぐ」業態転換の未来 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2012/06/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

パナソニックの選択―「環境で稼ぐ」業態転換の未来 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「すべてを変えることだ。さもなくば、会社は変われない」―中村邦夫は経営トップの座を禅譲するにあたり、大坪文雄にこう語った。「すべてを変えるにはどうすればいいか?それを継続するには何をすべきか?」自問をくり返した大坪のもとで、パナソニックのどこがどう変わったのか?「一大業態転換」として世間を驚かせた創業以来の大変革は、「次なる収益源」を見据えた重要な「選択」だった。
  • 目次

    プロローグ パナソニックはどうあるべきか──唯一残った選択肢
    消滅の危機に瀕して/“幸之助革命”の再来/パナソニックが狙う四つの市場/三洋買収の真意/他
    第1章 「お金が眠っているところ」を探し出せ──パナソニックのDNA
    キャッシュの滞る場所を精査せよ/大坪文雄の基本方針
    第2章 削減量が「キャッシュ化速度」を加速する──グリーン革命で目指す次世代像
    産業革命以来のパラダイムシフト/情報はつねに加速度を増している/他
    第3章 新時代のビジネスロジック
    コスト削減と品質向上は両立できる/グーグルが得たメリットを確保せよ/他
    第4章 クラウドが「松下幸之助の理念」を実現する
    大坪が提示した要望/クラウドの本質/ジョブズの門外不出の秘密/他
    第5章 新たな需要の宝庫──電気自動車市場の攻略法
    新生パナソニックの主戦場/自動車がWi‐Fiホットスポットになる/他
    第6章 キャッシュ化速度革命──グリーンを売る本質
    ブランド力を試された石油暖房機事故/「Panasonic ideas for life」──中村改革の旗印/他
    第7章 新生パナソニックが発掘した強み──グリーンブランドで勝負する
    あらゆる思い込みを徹底的に疑ってかかる/導入された新しい経営指標──ブランド確立の主役/バッテリー──幸之助の「名刺」が甦る/九九・九九九%の品質が求められる世界/他
    第8章 収益を極大化するモノ作り──金鉱を掘り起こすグリーン製造
    部外者に見られることでモノ作りは磨かれる/会社全体のリスクが減る/リサイクル率九九・九%/水の一〇〇%リサイクル/サプライチェーンをまるごと改革する/他
    第9章 組織改革と横断人事──グリーン経営とは何か
    改革は消費者需要の落ち込み期を狙え/「エンタープライズの春」に備えた一〇年改革/他
    第10章 「現在」を「未来」に接続する──グリーン教育への取り組み
    二〇〇万人の子どもたちに環境教育を実施/グリーン意識の高い新世代を育てる/他
    第11章 パナソニックの未来──クラウド型グリーン企業の誕生
    暮らしの変革は暮らしから生まれる/松下幸之助流が復権する「顧客による強制的な情報提供」の時代/他
    エピローグ 社長交代
  • 出版社からのコメント

    「すべてを変えなければ会社は変わらない」(中村邦夫)――創業以来の危機をどう乗り越えるか?2018年のパナソニック像がわかる
  • 内容紹介

    消滅の危機に瀕して、製造業の雄に唯一残された選択肢とは? 大坪体制6年間は、創業100周年=2018年を世界トップ企業として迎えるための布石だった。「お金が眠っているところ」を探し出す松下幸之助のDNAは、「環境で稼ぐ」道を見出した。二酸化炭素削減量がキャッシュ化速度を加速する。全経営者、全CFO、そして全パナソニック社員必読。


    三洋電機買収、ブランド統一、電気自動車、そしてクラウドの活用へ。
    ベストセラー『松下ウェイ』から5年――。
    内実を最もよく知るコンサルタントが描く、2018年のパナソニックの姿。

    「新しい競争の土俵をつくる――創業100周年に向けて、誰も手がけたことのない事業への布石を打ってきた6年間がここにある。10年経っても陳腐化しない価値の創造を実現できる土台が整った」――大坪 文雄


    巨大企業が選んだ「未来」の全貌。

    消滅の危機に瀕した製造業の雄に唯一残された選択肢とは?
    大坪体制6年間は、創業100周年=2018年を世界トップ企業として迎えるための布石だった。
    「お金が眠っているところ」を探し出す松下幸之助のDNAは、「環境で稼ぐ」道を見出した。
    二酸化炭素削減量がキャッシュ化速度を加速する。
    全経営者、全CFO、そして全パナソニック社員必読。


    「すべてを変えることだ。さもなくば、会社は変われない」
    ――中村邦夫は経営トップの座を禅譲するにあたり、大坪文雄にこう語った。
    「すべてを変えるにはどうすればいいか? それを継続するには何をすべきか?」
    自問をくり返した大坪のもとで、パナソニックのどこがどう変わったのか?
    「一大業態転換」として世間を驚かせた創業以来の大変革は、「次なる収益源」を見据えた重要な「選択」だった。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    マキナニー,フランシス(マキナニー,フランシス/McInerney,Francis)
    イギリス生まれ、カナダ育ち。トロント大学で経済学を学んだ後、経営コンサルタントに。自身が副社長を務めたノーザン・ビジネス・インフォメーション社のマグロウヒル売却で注目を集め、ノースリバー・ベンチャーズを起業。30年以上にわたって日本企業のコンサルタントを務めてきた日本通として知られる

    福知 里恵(フクチ リエ)
    フリーランス翻訳家。電化製品メーカーで「HARVARD BUSINESS REVIEW」や「RESEARCH‐TECHNOLOGY MANAGEMENT」などのビジネス・経営関連の雑誌の社内向け翻訳に従事した経験を活かして独立

パナソニックの選択―「環境で稼ぐ」業態転換の未来 の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:フランシス マキナニー(著)/福知 里恵(訳)
発行年月日:2012/06/21
ISBN-10:4062177846
ISBN-13:9784062177849
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:283ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Making the Green Revolution:How Panasonic Turned Environmentalism into Cash Finding Tools for Prople and Businesses Everywhere〈McInerney,Francis〉
他の講談社の書籍を探す

    講談社 パナソニックの選択―「環境で稼ぐ」業態転換の未来 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!