自閉症の本―じょうずなつきあい方がわかる(セレクトBOOKS―育ちあう子育ての本) [単行本]

販売休止中です

    • 自閉症の本―じょうずなつきあい方がわかる(セレクトBOOKS―育ちあう子育ての本) [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000989968

自閉症の本―じょうずなつきあい方がわかる(セレクトBOOKS―育ちあう子育ての本) [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:主婦の友社
販売開始日: 2009/02/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

自閉症の本―じょうずなつきあい方がわかる(セレクトBOOKS―育ちあう子育ての本) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    うちの子、自閉症かも…。何を、どうしてあげればいいの?自閉症は生まれつきです。でも、正しくきちんと向き合えば子どもは成長できます!自閉症の子どもの生活は、周りの対応次第で楽しくもなれば、苦痛にもなってしまいます。障害を持った子どもが安心して暮らしていけるように、彼らとのかかわり方を学び、みんなで実践していきましょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ あなたの周りにこういう子はいませんか?
    第1章 自閉症ってどんな障害なの?
    第2章 家族として子どもをサポートしていくために
    第3章 周りのみんなで支え、共に暮らそう
    第4章 世界で、そして日本で療育の中心となっている「TEACCH」
    自閉症Q&A
    コミュニケーションカードを活用しましょう
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐々木 正美(ササキ マサミ)
    児童精神科医。1935年前橋市に生まれ、幼児期を東京で過ごす。その後、第二次大戦中に滋賀県の農村に疎開し高校まで過ごすが、高校卒業と同時に単身で上京。信用金庫などで6年間働いたのち、新潟大学医学部医学科に編入学し、66年同校を卒業。その後、東京大学で精神医学を学び、同愛記念病院に勤務。70~71年にブリティッシュ・コロンビア大学に留学、児童精神医学の臨床訓練を受ける。帰国後は、国立秩父学園、東京大学医学部精神科に勤務後、小児療育相談センター(横浜市)、横浜市南部地域療育センターで児童臨床医として地域ケアに力をそそぐ。その間、東京大学医学部精神科講師、東京女子医科大学小児科講師、お茶の水女子大学児童学科講師などを務める。現在、川崎医療福祉大学特任教授(岡山県)、ノースカロライナ大学非常勤教授、横浜市総合リハビリテーションセンター参与。長年にわたり自閉症の人とその家族を支援する療育方法の実践と普及に努めてきた功績で、2001年「糸賀一雄記念賞」、04年「保健文化賞」、「朝日社会福祉賞」受賞

自閉症の本―じょうずなつきあい方がわかる(セレクトBOOKS―育ちあう子育ての本) の商品スペック

商品仕様
出版社名:主婦の友社
著者名:佐々木 正美(監修)
発行年月日:2009/03/31
ISBN-10:4072589225
ISBN-13:9784072589229
判型:B5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:143ページ
縦:21cm
他の主婦の友社の書籍を探す

    主婦の友社 自閉症の本―じょうずなつきあい方がわかる(セレクトBOOKS―育ちあう子育ての本) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!