日本軍「慰安婦」制度とは何か(岩波ブックレット) [全集叢書]
    • 日本軍「慰安婦」制度とは何か(岩波ブックレット) [全集叢書]

    • ¥57218 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000989995

日本軍「慰安婦」制度とは何か(岩波ブックレット) [全集叢書]

価格:¥572(税込)
ゴールドポイント:18 ゴールドポイント(3%還元)(¥18相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2010/06/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本軍「慰安婦」制度とは何か(岩波ブックレット) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    元日本軍「慰安婦」だった金学順さんが日本政府に謝罪と賠償を求めて名乗り出てから20年―「強制」ではなく「自由意志」だったとする声がいまだに多く聞かれるのはなぜだろうか。「慰安婦」制度が軍によってつくられたことを、様々な史料を用いながら説明するとともに、被害者の名誉と尊厳の回復の必要性を訴える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 日本軍「慰安婦」制度とは何か
    2 五つの「事実」の検証(強制はなかったか―第1の「事実」の検証;朝鮮総督府は業者による誘拐を取り締まったか―第2の「事実」の検証;軍による強制は例外的だったか―第3の「事実」の検証;元軍「慰安婦」の証言は信用できないか―第4の「事実」の検証;女性たちの待遇はよかったか―第5の「事実」の検証;補論 女性たちは募集広告をみて自由意志で応募したか)
    おわりに―問題の解決のために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉見 義明(ヨシミ ヨシアキ)
    1946年山口県に生まれる。1970年東京大学文学部卒業、1972年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在中央大学商学部教授。専攻日本近現代史
  • 著者について

    吉見 義明 (ヨシミ ヨシアキ)
    吉見義明(ヨシミ ヨシアキ)
    1946年山口県に生まれる.1970年東京大学文学部卒業,1972年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了.現在中央大学商学部教授.専攻日本近現代史.
    主著に『従軍慰安婦』(岩波新書),『毒ガス戦と日本軍』(岩波書店),『草の根のファシズム』(東京大学出版会),『毒ガス戦関係資料』『毒ガス戦関係資料2』(以上共編,不二出版),『従軍慰安婦資料集』(編著,大月書店),『共同研究 日本軍慰安婦』(共編,大月書店),『資料日本現代史4 翼賛選挙1』『資料日本現代史5 翼賛選挙2』『資料日本現代史10 日中戦争期の国民動員1』『資料日本現代史11 日中戦争期の国民動員2』(以上共編,大月書店)などがある.

日本軍「慰安婦」制度とは何か(岩波ブックレット) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:吉見 義明(著)
発行年月日:2010/06/09
ISBN-10:4002707849
ISBN-13:9784002707846
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:63ページ
縦:21cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 日本軍「慰安婦」制度とは何か(岩波ブックレット) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!