無門関を読む(講談社学術文庫) [文庫]
    • 無門関を読む(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,38642 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000990426

無門関を読む(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥1,386(税込)
ゴールドポイント:42 ゴールドポイント(3%還元)(¥42相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2002/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

無門関を読む(講談社学術文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    禅書の古典としてその名も高い『無門関』は、中国南宋の僧・無門慧開が四十八の公案に評唱と頌を配した公案集である。禅の主眼を「無」の一字に見るこの書は、難解なことでも知られる。そこで本書では、『無門関』全文を現代語訳し、公案を易から難への順に並べかえ、平易な解説を付して、より深い理解への一助となるよう試みた。原文・訓読文つき。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    『無門関』公案四十八則(どっちがホンモノ(第三十五則倩女離魂);自己の本来の面目(第二十三則不思善悪);趙州の無字(第一則趙州無字);趙州の柏樹子(第三十七則庭前柏樹);香厳の樹のぼり(第五則香厳上樹) ほか)
    『無門関』公案四十八則(原文・訓読文)
  • 内容紹介

    禅書の古典としてその名も高い『無門関』は、中国南宋の僧・無門慧開(むもんえかい)が四十八の公案に評唱と頌(じゅ)を配した公案集である。禅の主眼を「無」の一字に見るこの書は、難解なことでも知られる。そこで本書では、『無門関』全文を現代語訳し、公案を易から難への順に並べかえ、平易な解説を付して、より深い理解への一助となるよう試みた。原文・訓読文つき。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    秋月 龍珉(アキズキ リョウミン)
    1921年生まれ。東京大学文学部哲学科卒業。同大学院修了。花園大学教授を経て、埼玉医科大学名誉教授。1999年9月没

無門関を読む(講談社学術文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:秋月 龍珉(著)
発行年月日:2002/10/10
ISBN-10:4061595687
ISBN-13:9784061595682
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:宗教
ページ数:341ページ
縦:15cm
その他:『口語で読む禅の古典 無門関を読む』改題書
他の講談社の書籍を探す

    講談社 無門関を読む(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!