日本宗教史(岩波新書) [新書]
    • 日本宗教史(岩波新書) [新書]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009000990532

日本宗教史(岩波新書) [新書]

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2006/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本宗教史(岩波新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『記・紀』にみる神々の記述には仏教が影を落とし、中世には神仏習合から独特な神話が生まれる。近世におけるキリスト教との出会い、国家と個の葛藤する近代を経て、現代新宗教の出現に至るまでを、精神の“古層”が形成され、「発見」されるダイナミックな過程としてとらえ、世俗倫理、権力との関係をも視野に入れた、大胆な通史の試み。
  • 目次

     はじめに 日本宗教史をどう見るか

    Ⅰ 仏教の浸透と神々〔古代〕

     一 神々の世界

      1 記紀神話の構造

      2 記紀の時代

     二 神 と 仏

      1 仏教伝来と神々

      2 神仏習合の諸相

     三 複合的信仰の進展

      1 仏教思想の基底

      2 諸信仰の重層

    Ⅱ 神仏論の展開〔中世〕

     四 鎌倉仏教の世界

      1 実践思想としての仏教

      2 王法と仏法

     五 神仏と中世の精神

      1 習合神道の理論

      2 中世の思惟と神仏

     六 原理を求めて

      1 神道理論と根源の探究

      2 新仏教の定着と進展

    Ⅲ 世俗と宗教〔近世〕

     七 キリシタンと権力者崇拝

      1 キリシタンの衝撃

      2 宗教統制と権力者崇拝

     八 世俗の中の宗教

      1 儒教のイデオロギー

      2 宗教と世俗倫理

     九 神道とナショナリズム

      1 神仏から神儒へ

      2 国学から神道へ

    Ⅳ 近代化と宗教〔近代〕

     十 国家神道と諸宗教

      1 神仏分離から国家神道へ

      2 内面の深化

     十一 宗教と社会

      1 民衆宗教の世界

      2 戦争へ向かう時代の中で

     十二 日本宗教の現在

      1 戦後宗教の消長

      2 いま宗教を問い直す

     主要参考文献

     あとがき

     キーワード
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    末木 文美士(スエキ フミヒコ)
    1949年山梨県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。東京大学教授。専攻は、仏教学・日本思想史

日本宗教史(岩波新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:末木 文美士(著)
発行年月日:2006/04/20
ISBN-10:4004310032
ISBN-13:9784004310037
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:宗教
言語:日本語
ページ数:248ページ ※242,6P
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 日本宗教史(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!