「フラフラ」のすすめ(15歳の寺子屋) [単行本]
    • 「フラフラ」のすすめ(15歳の寺子屋) [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000990781

「フラフラ」のすすめ(15歳の寺子屋) [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2009/07/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「フラフラ」のすすめ(15歳の寺子屋) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ノーベル賞の物理学者は青春をどう生きたか。将来熱中できる対象を発見するための、ヒント。
  • 目次

    ぼくの家に爆弾が落ちてきた
    「いちゃもんの益川」
    授業中は「内職タイム」
    大学で何をすればいいのか
    見えない戦闘機
    戦争で殺すのも殺されるのもゴメンだ
    母校の後輩からの質問に答えて
  • 出版社からのコメント

    父から受けた即席科学講座と名古屋大空襲の鮮烈な記憶。この二つが原点と語る科学者が説く、勉強する意味、平和が大事なわけ。
  • 内容紹介

    益川教授は、にこやかに語りかけます。「新しい時代を生きるみなさんには、世の中の変化を読み取る力というものが必要です。ぼくはこの本で、将来みなさんが熱中できる対象を発見するための、ヒントのようなものを伝えていきたいと思います。さまざまなことに好奇心を燃やして、いったい自分が本当に好きなものは何なのか、それをフラフラしながら探すことの楽しさ、大切さについて、いっしょに考えていきましょう」


    “ノーベル賞・益川教授の熱血メッセージ!” 銭湯の道すがら父から受けた即席科学講座と、名古屋大空襲の鮮烈な記憶・・・このふたつが原点と語る科学者の説く、なぜ勉強するのか? なぜ平和が大事なのか?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    益川 敏英(マスカワ トシヒデ)
    1940年、愛知県名古屋市中川区生まれ。実家は、家具製造業、砂糖問屋などを営む。名古屋市立向陽高校を経て、1958年、名古屋大理学部に入学。1967年、名古屋大大学院博士課程修了。1973年、京都大理学部助手の小林誠氏とともに、CP対称性の破れとクォークが6つあることを予言した論文を発表し、その後、この理論はつくば市の高エネルギー研究所による実験などで裏付けられた。東京大原子核研究所助教授、京都大基礎物理学研究所教授などを歴任し、2003年、退官
  • 著者について

    益川 敏英 (マスカワ トシヒデ)
    1940年、愛知県名古屋市中川区生まれ。実家は、家具製造業、砂糖問屋などを営む。
    名古屋市立向陽高校を経て、58年、名古屋大理学部に入学。67年、名古屋大大学院博士課程修了。73年、京都大理学部助手の小林誠氏とともに、CP対称性の破れとクオークが6つあることを予言した論文を発表し、その後、この理論はつくば市の高エネ研による実験などで裏付けられた。東京大原子核研究所助教授、京都大基礎物理学研究所教授などを歴任し、2003年、退官。現在は、京都産業大理学部教授。08年、「小林・益川理論」による物理学への貢献で、ノーベル物理学賞を受賞した。

「フラフラ」のすすめ(15歳の寺子屋) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:益川 敏英(著)
発行年月日:2009/07/16
ISBN-10:4062155869
ISBN-13:9784062155861
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:93ページ
縦:20cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 「フラフラ」のすすめ(15歳の寺子屋) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!