ロシア料理〈その2〉中央アジアからバルトまで(ユーラシア・ブックレット〈No.50〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • ロシア料理〈その2〉中央アジアからバルトまで(ユーラシア・ブックレット〈No.50〉) [全集叢書]

    • ¥66020 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000991065

ロシア料理〈その2〉中央アジアからバルトまで(ユーラシア・ブックレット〈No.50〉) [全集叢書]

価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東洋書店
販売開始日: 2003/06/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ロシア料理〈その2〉中央アジアからバルトまで(ユーラシア・ブックレット〈No.50〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    好評『ロシア料理・レシピとしきたり』に続く第2弾。中央アジアなどの生活、習慣等にも触れながらレシピを紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    スープハルチョー
    ガルーシキ入りスープ
    ウズベク風五目肉うどん
    ベジタリアンボルシチ
    チキンのヨーグルト煮込み
    ロールキャベツ
    ポジャルスキーカツレツ
    シャシリク
    魚の三日月形フライ
    キャベツのパン粉焼き〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    荒木 瑩子(アラキ エイコ)
    1929年東京生まれ。3歳のとき、父親の満鉄赴任にともない家族で旧満州に移住。45年に大連弥生高女を卒業。混乱の戦後、大連在住中、ソ連中国漁業公司経理部に勤務。50年、新中国誕生後残留技師として働いていた父親とともに甘粛省北道埠へ移動。53年に荒木哲郎氏と河北省天津市で結婚し、帰国。58年大阪外国語大学ロシア語別科修了。68年モスクワ市ルムンバ大学短期研修参加。64年以降ロシア語通訳として活動。現在日本ユーラシア協会婦人委員会副委員長、同協会大阪府連副会長・婦人部長、ロシア語通訳協会会員

ロシア料理〈その2〉中央アジアからバルトまで(ユーラシア・ブックレット〈No.50〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋書店
著者名:荒木 瑩子(著)/ユーラシア研究所・ブックレット編集委員会(企画・編)
発行年月日:2003/06/20
ISBN-10:4885954460
ISBN-13:9784885954467
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:63ページ
縦:21cm
他の東洋書店の書籍を探す

    東洋書店 ロシア料理〈その2〉中央アジアからバルトまで(ユーラシア・ブックレット〈No.50〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!