ペットの自然療法事典―イヌやネコを愛する人のための  ペーパーバック版 [単行本]
    • ペットの自然療法事典―イヌやネコを愛する人のための ペーパーバック版 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009000991466

ペットの自然療法事典―イヌやネコを愛する人のための ペーパーバック版 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:産調出版
販売開始日: 2010/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ペットの自然療法事典―イヌやネコを愛する人のための ペーパーバック版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ペットの症状について、あなたが主治医とより円滑に話ができるように、獣医学に関する良質な情報をわかりやすく提供します。第一線で活躍する獣医師によって書かれたナチュラルメディスンの決定版。
  • 目次

    本書について
    日本語版監修にあたって 山根義久
    獣医師として自然療法を取り入れるわけ バーバラ・フュージェ
    本書が目指していること

    CHAPTER 1 ペットのための自然療法
     なぜ自然療法なのか?/ホリスティック医療は従来の医療と何が違うのか?/ペットの健康と幸福/体調不良の徴候/都会に暮らすペットとフリーラジカル/ストレスと健康

    CHAPTER 2 疾患を予防し健康を増進するための具体的な方法
     年1回の健康診断/あなたのペットは人間の年齢では何歳か?/家庭でできる10項目の健康チェック/こんな場合には獣医師の診察を!/健康を改善する/幸福度や健康度を高めるための10のステップ

    CHAPTER 3 ホリスティック栄養
     栄養の基礎知識/栄養素の種類/何を与えれば良いのか?

    CHAPTER 4 栄養補助食品
     サプリメントの利用法
      アルファリポ酸/抗酸化物質/アルギニン/ビープロポリス/バイオフラボノイド/ホウ酸/ブロメライン/コエンザイムQ10など
    CHAPTER 5 ハーブ
     ハーブの安全性/ハーブ療法の利用/ハーブの調製法/用量/家庭でできるハーブ療法/ハーブのマテリア・メディカ(薬物誌)/猫のための室内ハーブガーデン
    CHAPTER 6 理学療法
     鍼と指圧/トリガーポイント療法/カイロプラクティック/理学療法とリハビリテーション療法/手当て療法
    CHAPTER 7 ホメオパシー
     ホメオパシーの原理
      レメディーの作り方/ノソード/ホメオパシーを使う理由/ホメオパシーを用いてはならない場合/ホメオパシーが利用できる場合/ポテンシー/投与法/ホメオパシーから得られるもの
    CHAPTER 8 バッチフラワーレメディとアロマセラピー
     レメディの調製/用量/レメディの選択/アロマセラピー(犬のみ)
    CHAPTER 9 自然療法の進め方
     ガイドライン
     治療の選択肢
      ホリスティック栄養/サプリメント/ハーブ/鍼と指圧/バッチフラワーレメディ/ホメオパシー/その他の療法
    CHAPTER 10 解毒(デトックス)プログラム
     一般原理/毒素/腸管壁浸漏症候群(LGS)/腸内毒素症/ワクチン接種/慢性疾患に対する自然療法/腸内毒素症と腸管壁浸漏症候群に対する自然療法/修復/強壮剤/副腎皮質ステロイド薬の使用/解毒プログラムの基本/1~3日間の短期改良型断食療法/腸の解毒/肝臓の解毒/獣医師を受診すべき場合/獣医師に質問すべきこと
    CHAPTER 11 皮膚と被毛
     皮膚と被毛の健康維持/皮膚疾患の徴候/持続性または再発性の皮膚の問題/あなたにできること/問題が長引く場合に検討すべき療法/猫が痒がったり適度なグルーミングをする場合/犬が痒がっている場合/犬の皮膚アレルギー/細菌性皮膚疾患と急性湿性皮膚炎/犬のマセラチア性皮膚炎/皮膚の乾燥とフケ/猫ニキビ/被毛の消失と脱毛/肛門腺の閉塞/舐性肉芽腫/犬の臭い/毛包虫(ニキビダニ)症/創傷、刺傷、損傷
    CHAPTER 12 消化器系
     消化器系の健康維持/慢性消化器疾患と炎症性腸疾患/食物アレルギー/歯の健康と歯科疾患/口臭/急性下痢/食糞/便秘/鼓腸/慢性嘔吐/肝臓疾患/膵臓疾患/糖尿病
    CHAPTER 13 耳と眼
     耳
      耳の問題の原因/耳の問題の徴候/点耳の方法/耳を健康に保つには/ミミダニ/耳感染症/中耳と内耳の問題/難聴/血腫
     眼
      眼疾患の徴候/眼を健康に保つには/白内障/眼の炎症/結膜炎/猫ヘルパス性角膜炎/ドライアイ/緑内障/進行性網膜萎縮などの網膜疾患
    CHAPTER 14 免疫系
     ストレス/免疫不全/アレルギー/自己免疫性疾患/猫伝染性腹膜炎(FIP)/猫免疫不全ウイルス感染症(FIV)/猫白血病ウイルス感染症(FeLV)/癌/リンパ系と脾臓の健康/感染症と抗生物質の使用
    CHAPTER 15 腺組織の疾患
     糖尿病/副腎の健康とストレス/アジソン病/クッシング症候群/甲状腺機能低下症/甲状腺機能亢進症
    CHAPTER 16 筋肉、骨、関節
     疼痛/筋力と筋機能の維持/犬の怪我を防ぐ方法/関節炎(変形性関節症、変性性関節疾患、骨軟骨症)/股関節形成不全/ライム病/四肢外傷/ミオパシー
    CHAPTER 17 脊髄および神経系
     神経系/高齢の犬・猫の前庭症候群/神経麻痺/てんかんと発作/頭部外傷と脳疾患/高齢の犬・猫の認知障害(痴呆)/背部痛と脊髄疾患/椎間板疾患、椎間板ヘルニア/ウォブラー症候群(頚部脊椎不安定症)/変性性脊髄症
    CHAPTER 18 心血管系および呼吸器系
     健康維持/心血管系/呼吸器系
    CHAPTER 19 尿路・生殖器系
     尿路の健康維持/膀胱の感染症(膀胱炎)/膀胱結石(尿路結石)/尿失禁/猫下部尿路疾患(FLUTDまたはFUS)/腎臓疾患/雌の生殖器系/雌の不妊/偽妊娠/乳腺炎/子宮蓄膿または子宮炎/雄の不妊/前立腺疾患
    CHAPTER 20 問題行動
     犬
      犬の行動に関する基本原則/重要ポイント/犬を理解する/強い絆を結ぶ/訓練すべき時/何を教えるのか/行動障害/神経過敏と不安/吠える/分離不安/恐れ/雷や大きな音の恐怖/攻撃性/強迫性障害/不適切な排尿
     猫
      猫の行動に関する基本原則/重要ポイント/マーキングと爪とぎ/尿スプレー/猫トイレの拒否/猫の攻撃性
    CHAPTER 21 最適な健康状態の維持
     日常の健康管理/体重コントロール/ワクチン接種/犬心臓糸状虫の予防/ノミとダニのコントロール/加齢/手術や入院--準備と回復
    付録
     除去食
      犬のための手作り除去食/猫のための手作り除去食/サプリメント/給与試験中に避けるべき食物/手作り除去食/除去食の限界
     用語解説/参考文献/索引
  • 出版社からのコメント

    第一線で活躍する獣医師によって書かれたペット家庭医学書。病気の原因や診断、治療、予防策および自然療法の選択肢を提示している。
  • 内容紹介

    犬や猫のいる家庭に1冊の必携バイブル

    第一線で活躍する獣医師によって書かれた画期的なペット家庭医学書。ペットが直面する可能性の高いさまざまな病気の原因や診断、治療、さらに予防策を理解する上で大いに役立つほか、愛するペットの健康維持・病気治療に西洋医学と併せて補完医学である自然療法の選択肢を提示している。ペットの症状について、主治医とより円滑に話ができるよう獣医学に関する良質な情報もわかりやすく紹介している。動物を対象にしたナチュラルメディスンの決定版。

    おもな内容
    ◇食餌療法、栄養補助食品、サプリメント
    ◇ホメオパシー、アロマセラピー、フラワー療法、ハーブ療法
    ◇鍼、カイロプラクティック、マッサージ、手技療法
    ◇皮膚や消化器の問題といった個別の病状
    ◇ワクチン接種や体重コントロールなどの健康維持および予防医学
    ◇高齢の犬や猫のケア等々

    図書館選書
    第一線で活躍する獣医師によって書かれた画期的なペット家庭医学書。ペットが直面する可能性の高いさまざまな病気の原因や診断、治療、さらに予防策がわかるほか、健康維持・病気治療に自然療法の選択肢を提示している。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山根 義久(ヤマネ ヨシヒサ)
    東京農工大学農学部獣医学科獣医外科学教授。(社)日本獣医師会会長。(財)動物臨床医学研究所理事長。日本動物高度医療センター院長。獣医学博士、医学博士。小動物治療用の人工臓器を開発。2007年日本獣医師会会長に就任し、「マイクロチップを用いた動物の固体識別」を推奨。東京農工大学では、家畜外科学教授として主に心臓外科分野での研究に従事

    フュージェ,バーバラ(フュージェ,バーバラ/Fou´ere,Barbara)
    BVSc(獣医学士)、BVMS(Hons)(獣医内科・外科学士「優等学位過程」)、MODT(組織開発・訓練学修士)、BHSc(CompMed)(健康科学士「補完医療」)、CVA(IVAS)(認定動物鍼療法士「国際動物鍼療法学会」)、CVCP(認定動物カイロプラクティショナー)、CV Herb Med(認定動物ハーブ療法士)、Post Grad Dip Herb Med(ハーブ療法修士課程終了相当資格)、動物植物療法協会会長、オーストラリア動物鍼療法協会会長

    越智 由香(オチ ユカ)
    大阪外国語大学イスパニア語学科卒業。実務書の翻訳を行う傍ら、企業研修でビジネスコミュニケーションの講師としても活動している
  • 著者について

    バーバラ・フュージェ
    BVSc(医学博士)、BVMS(Hons)(獣医内科・外科学士[優等学位過程])、MODT(組織開発・訓練学修士)、BHSc(Comp Med)(健康科学士[補完医療])、CVA(IVAS)(認定動物鍼療法士[国際動物鍼療法学会])、CV Herb Med(ハーブ療法修士課程終了相当資格)、動物植物療法協会(Veterinary Botanical Medicine Association)会長、オーストラリア動物鍼療法協会(Australian Veterinary Acupuncture Association)会長。オーストラリアで補完獣医療を実践する先駆けの一人で診療歴は20年。日本をはじめ世界各国で獣医およびペット飼い主向けに講座を行い、好評を博している。

    山根義久 (ヤマネ ヨシヒサ)
    東京農工大学農学部獣医学科獣医外科学教授。(社)日本獣医師会会長。(財)動物臨床医学研究所理事長。日本動物高度医療センター院長。獣医学博士、医学博士。小動物治療用の人工臓器を開発。2007年日本獣医師会会長に就任し、「マイクロチップを用いた動物の固体識別」を推奨。東京農工大学では、家畜外科学教授として主に心臓外科分野での研究に従事。『イヌ・ネコ家庭動物の医学大百科』(ピエ・ブックス)の編集に携わる。

    越智由香 (オチ ユカ)
    大阪外国語大学イスパニア語学科卒業。実務書の翻訳を行う傍ら、企業研修でビジネスコミュニケーションの講師としても活動している。訳書に『NHリフレクソロジー』『タッチセラピー』共訳書に『食品・栄養・食事療法事典』(いずれも産調出版)など。

ペットの自然療法事典―イヌやネコを愛する人のための ペーパーバック版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ガイアブックス
著者名:山根 義久(監修)/バーバラ フュージェ(著)/越智 由香(訳)
発行年月日:2010/12/01
ISBN-10:4882827743
ISBN-13:9784882827740
旧版ISBN:9784882826309
判型:B5
発売社名:産調出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:642ページ
縦:21cm
横:19cm
厚さ:3cm
重量:1080g
その他: 原書名: The Pet Lover's Guide to Natural Healing for Cats and Dogs〈Fou´ere,Barbara〉
他の産調出版の書籍を探す

    産調出版 ペットの自然療法事典―イヌやネコを愛する人のための ペーパーバック版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!