ジョルダーノ・ブルーノとヘルメス教の伝統 [単行本]
    • ジョルダーノ・ブルーノとヘルメス教の伝統 [単行本]

    • ¥11,000330 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000991608

ジョルダーノ・ブルーノとヘルメス教の伝統 [単行本]

価格:¥11,000(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(3%還元)(¥330相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:工作舎
販売開始日: 2010/05/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ジョルダーノ・ブルーノとヘルメス教の伝統 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ジョルダーノ・ブルーノによって集大成されたルネサンスの魔術的世界観が、ヘルメス教の復興/復古運動に基盤を置くものであったことを豊富な文献渉猟と確かなマクロ記述により立証した研究。『記憶術』と並ぶイエイツの代表作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ヘルメス・トリスメギストス
    フィチーノの『ピマンデル』と『アスクレピウス』
    ヘルメス・トリスメギストスと魔術
    フィチーノの自然魔術
    ピコ・デッラ・ミランドラとカバラ的魔術
    偽ディオニュシウスとキリスト教魔術の神学
    コルネリウス・アグリッパのルネサンス魔術総覧
    ルネサンス魔術と科学
    魔術批判(神学的異議
    人文主義者の伝統)
    十六世紀の宗教的ヘルメティズム
    ジョルダーノ・ブルーノ―最初のパリ滞在
    ジョルダーノ・ブルーノのイギリス滞在―ヘルメス教的改革
    ジョルダーノ・ブルーノのイギリス滞在―ヘルメス教的哲学
    とカバラ
    ジョルダーノ・ブルーノ―英雄的狂信家にしてエリザベス朝の宮廷人
    ジョルダーノ・ブルーノ―二度目のパリ滞在
    ジョルダーノ・ブルーノのドイツ滞在
    ジョルダーノ・ブルーノ―最後の刊行本
    ジョルダーノ・ブルーノ―イタリア帰国
    ジョルダーノ・ブルーノとトンマーゾ・カンパネッラ
    ヘルメス・トリスメギストスの年代同定以降
    ヘルメス・トリスメギストスとフラッド論争
    解説 ルネサンス的均衡における魔術の内化
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    イエイツ,フランセス(イエイツ,フランセス/Yates,Frances A.)
    1899年、イギリスのポーツマスに生まれる。ロンドン大学で学び、1944年からは同大学付属ワールブルク研究所の一員として、イタリア、フランス、イギリスのルネサンスならびにジョルダーノ・ブルーノ研究に従事。ルネサンスの新プラトン主義に底流するヘルメス=カバラ的伝統に注目し、図像学的方法を駆使して、「魔術とカバラと錬金術」を視座としたルネサンス精神史の新しい展望を拓く。1967年以降、ワールブルク研究所名誉研究員、英国学士院会員。1981年死去

    前野 佳彦(マエノ ヨシヒコ)
    1953年、福岡県生まれ。1974年東京大学法学部中退、1979年同大学院人文科学研究科修士課程修了、1980~84年シュトゥットガルト大学・ロンドン大学付属ワールブルク研究所に留学。1984年シュトゥットガルト大学哲学部博士学位(Dr.phil.)取得。現在、博士後期課程大学院生を中心に“文化記号塾”主宰

ジョルダーノ・ブルーノとヘルメス教の伝統 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:工作舎
著者名:フランセス イエイツ(著)/前野 佳彦(訳)
発行年月日:2010/05/15
ISBN-10:4875024290
ISBN-13:9784875024293
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:877ページ
縦:22cm
その他: 原書名: Giordano Bruno and the Hermetic tradition〈Yates,Frances A.〉
他の工作舎の書籍を探す

    工作舎 ジョルダーノ・ブルーノとヘルメス教の伝統 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!