早わかり タグチメソッド用語集―入門者がつまずきやすい43のキーワードを再確認! [単行本]
    • 早わかり タグチメソッド用語集―入門者がつまずきやすい43のキーワードを再確認! [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009000991813

早わかり タグチメソッド用語集―入門者がつまずきやすい43のキーワードを再確認! [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日科技連出版社
販売開始日: 2009/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

早わかり タグチメソッド用語集―入門者がつまずきやすい43のキーワードを再確認! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    入門者がタグチメソッドを学ぶうえでつまずきやすい用語の意味を解説した用語集。各用語の意味は、図やイラストを活用しながら、直感的に理解できるように解説。また、タグチメソッド独特の使われ方をする「品質」や「機能」といった用語が、品質管理などにおける用語の意味とどのように違うのか、様々な種類があるSN比や機能などは、どのように使い分けるのかを、解説しています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 タグチメソッドの基本用語
    第2章 SN比の基本用語
    第3章 パラメータ設計の基本用語
    第4章 MTシステムの基本用語
    第5章 オンライン品質工学の基本用語
    付録 直交表の使い方と種類
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金本 良重(カネモト ヨシシゲ)
    1975年に北海道大学工学部を卒業後、電元オートメーション株式会社、クラリオン株式会社を経て、現在、新電元工業株式会社に勤務。品質工学による開発・設計支援業務を担当。クラリオン株式会社勤務時代には、田口玄一博士が委員長のJSA電気システム研究委員会にも参加。2009年に東京農工大学大学院技術経営研究科を修了。MOT修士

    丸山 洋一郎(マルヤマ ヨウイチロウ)
    富士ゼロックス株式会社に勤務。社内でSQC、実験計画法、品質工学を普及・実践し、2004年に退職

    渡部 義晴(ワタナベ ヨシハル)
    1971年に国立旭川高専機械工学科を卒業後、富士ゼロックス株式会社に勤務。複写機の開発設計、製品評価技術、品質保証にかかわる。2004年には富士ゼロックスエンジニアリング株式会社に出向し、品質関連業務を主管。2003年からは品質工学フォーラム埼玉の代表を務める

早わかり タグチメソッド用語集―入門者がつまずきやすい43のキーワードを再確認! の商品スペック

商品仕様
出版社名:日科技連出版社
著者名:金本 良重(編著)/丸山 洋一郎(編著)/渡部 義晴(編著)/品質工学フォーラム埼玉ワーキンググループ(著)
発行年月日:2009/04/29
ISBN-10:4817193069
ISBN-13:9784817193063
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
ページ数:136ページ
縦:21cm
他の日科技連出版社の書籍を探す

    日科技連出版社 早わかり タグチメソッド用語集―入門者がつまずきやすい43のキーワードを再確認! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!