野鳥記 [図鑑]
    • 野鳥記 [図鑑]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000992137

野鳥記 [図鑑]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福音館書店
販売開始日: 1997/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

野鳥記 [図鑑] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    鳥たちは、皆ひたむきに生きています。1,200枚の写真で紹介する身近な鳥の意外な素顔。野外に出て鳥たちに会いたくなる本です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    4月のカレンダー―畑の1年
    栄養のバランス―ヒナにあたえるえさの種類
    住めば都?―シジュウカラのさまざまな巣
    明と暗―シジュウカラの子育てと天敵
    巣づくりの名工たち―工芸品の数かず
    のっとり―アオゲラの巣穴とシジュウカラ
    男前―キジの恋の季節
    街の住宅事情―スズメとムクドリの巣
    カラスの子―ハシボソカラスの卵からヒナまで
    夜明けの宴―ハシブトガラスの食事〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    都市近郊で見られる身近な野鳥をよく観察してみると意外な発見があります。その生態を約1,200枚の写真で紹介する楽しい写真集。
  • 図書館選書

    街の中、畑や雑木林など都市近郊で見られる身近な野鳥。よく観察してみると、楽しい、不思議な生活が見えてきます。野鳥の生き生きした生態を約1200枚の写真で紹介します。
  • 著者について

    平野伸明 (ヒラノノブアキ)
    平野伸明 1959年、東京に生まれる。幼いころより自然に親しみ、高校卒業後、住まいを山梨県の甲府市に移す。学生生活を続けながら、富士山麓や南アルプス、甲府市周辺の自然を撮り続ける。1982年、動物雑誌「アニマ」にチョウゲンボウの生態写真を発表し、以後野鳥を中心にフリーの写真家となる。テレビやビデオの取材にも携わり、アフリカやアジア、ロシアなどをめぐる。1991年より2年間、ロシア極東のサハリンで家族とともに暮らし、ロシア最北部の北極圏を取材してまわる。それらを「おおきなポケット」(「町の鳥を見る」「コハクチョウ」など、福音館書店)、「学習」(学習研究者)などの子ども雑誌に発表し、最近は、人工衛星を使った渡り鳥の調査や記録映画の製作などにも加わって、活動の場を広げている。主な著書に「小鳥のくる水場」「チョウゲンボウ・優しき猛禽」(ともに平凡社)などがある。東京練馬区在住。

野鳥記 [図鑑] の商品スペック

商品仕様
出版社名:福音館書店
著者名:平野 伸明(著)
発行年月日:1997/06/20
ISBN-10:4834014282
ISBN-13:9784834014280
判型:規大
対象:児童
発行形態:図鑑
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:31cm
横:23cm
厚さ:2cm
重量:1120g
他の福音館書店の書籍を探す

    福音館書店 野鳥記 [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!