ハローキティのはじめてのモニター心電図入門 [事典辞典]

販売休止中です

    • ハローキティのはじめてのモニター心電図入門 [事典辞典]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000992675

ハローキティのはじめてのモニター心電図入門 [事典辞典]

丹野 郁(監修)浅野 拓(監修)笠間 恵(監修)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ナツメ社
販売開始日: 2010/07/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ハローキティのはじめてのモニター心電図入門 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新米看護師さんでも安心!モニター心電図の見方・読み方が、基礎からよくわかる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 心電図を知ろう(心電図がちゃんと読めるようになりたい!
    心電図とは? ほか)
    2章 波形の基本を理解しよう(波形の基本をマスターしたい!
    心臓の電気刺激の伝わり方は? ほか)
    3章 現場でよく見る心電図(代表的な心電図を覚えよう!
    代表的な心電図は?)
    4章 危険な波形を知ろう(危険な波形を見つけた後の対処法を知りたい!
    不整脈とは? ほか)
    5章 もっと心電図に詳しくなる(もっと心電図のことをわかりたい!
    モニター心電図の誘導のしかたは? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丹野 郁(タンノ カオル)
    昭和大学医学部内科学講座循環器内科学部門准教授。1986年昭和大学医学部卒。済生会中央病院、米国・ミネソタ大学心臓血管部門不整脈センターへの留学などを経て、2001年より昭和大学医学部第三内科講師となり、08年より現職。内科専門医、循環器専門医、ICD植込み指定医、心不全非薬物療法指定医、FJCC(日本心臓病学会特別正会員)。所属学会は日本内科学会、日本循環器学会、日本心臓病学会、日本不整脈学会、日本心電学会

    浅野 拓(アサノ タク)
    昭和大学医学部内科学講座循環器内科学部門講師。1994年昭和大学医学部卒。同大学第三内科入局後、都立府中病院、スウェーデン・ルンド大学循環器内科への留学などを経て、2003年より昭和大学第三内科助手となり、07年より現職。日本内科学会認定専門医、日本循環器学会認定専門医、日本不整脈学会ICD/CRT認定医。所属学会は日本内科学会、日本循環器学会、日本不整脈学会、日本心臓電気生理学会、日本心臓病学会

    笠間 恵(カサマ メグミ)
    昭和大学病院CCU病棟主任看護師。1998年昭和大学医学部付属看護専門学校卒。同大学病院整形外科・第二外科病棟を経て、2000年よりCCU病棟となる。08年より現職。3学会合同呼吸療法認定士、ACLSプロバイダー

ハローキティのはじめてのモニター心電図入門 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナツメ社
著者名:丹野 郁(監修)/浅野 拓(監修)/笠間 恵(監修)
発行年月日:2010/08/11
ISBN-10:4816349464
ISBN-13:9784816349461
判型:B5
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:119ページ
縦:26cm
他のナツメ社の書籍を探す

    ナツメ社 ハローキティのはじめてのモニター心電図入門 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!