産科医療と生命倫理―よりよい意思決定と紛争予防のために [単行本]
    • 産科医療と生命倫理―よりよい意思決定と紛争予防のために [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000993203

産科医療と生命倫理―よりよい意思決定と紛争予防のために [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:昭和堂
販売開始日: 2011/05/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

産科医療と生命倫理―よりよい意思決定と紛争予防のために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    医療技術の進歩によって、産科医療現場では新しい倫理問題が生じている。いのちの選択をめぐって葛藤する患者を前に、医療者がすべきことは何か?今求められている、合意に基づく意思決定の方法。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 生殖の技術と制度(生殖と医療―産科医療現場でいま何が起きているのか
    生殖にかかわる診断技術
    生殖補助医療技術―不妊治療と配偶者間の生殖医療
    非配偶者間における生殖医療―人工授精・体外受精・代理母をめぐる法的・倫理的問題
    産科医療制度―産科医不足の改善と医療訴訟を減らすための制度とは)
    第2部 医療の法・倫理と意思決定(医療の倫理と法
    生殖医療と患者の自律
    産科医療の合意形成
    医療紛争の回避と解決
    医療にかかわる倫理の研究)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉武 久美子(ヨシタケ クミコ)
    順天堂大学医療看護学部准教授。1967年生まれ。1999年、千葉大学看護学部卒業。2002年、日本赤十字看護大学大学院看護学研究科修士課程修了。2006年、東京工業大学大学院社会理工学研究科博士課程修了。博士(学術、東京工業大学、2006年)。2006年、(社)日本看護協会政策企画部に勤務、(財)日本訪問看護振興財団主任研究員。2007年、新潟県立看護大学准教授を経て、現職。東京工業大学非常勤講師。保健師・助産師・看護師の臨床経験をもとに現在、看護倫理、生命倫理、母性看護学、助産学、合意形成学の教育・研究に従事するとともに、医療職を対象とした倫理研修も実践している

産科医療と生命倫理―よりよい意思決定と紛争予防のために の商品スペック

商品仕様
出版社名:昭和堂 ※出版地:京都
著者名:吉武 久美子(著)
発行年月日:2011/05/30
ISBN-10:4812211131
ISBN-13:9784812211137
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:252ページ
縦:21cm
他の昭和堂の書籍を探す

    昭和堂 産科医療と生命倫理―よりよい意思決定と紛争予防のために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!