西田哲学と田辺哲学の対決―場所の論理と弁証法(Minerva21世紀ライブラリー〈90〉) [全集叢書]
    • 西田哲学と田辺哲学の対決―場所の論理と弁証法(Minerva21世紀ライブラリー〈90〉) [全集叢書]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000994302

西田哲学と田辺哲学の対決―場所の論理と弁証法(Minerva21世紀ライブラリー〈90〉) [全集叢書]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2012/09/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

西田哲学と田辺哲学の対決―場所の論理と弁証法(Minerva21世紀ライブラリー〈90〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「絶対無」をめぐる西田幾多郎と田辺元の論争は、明治以後のわが国における哲学史の貴重なドキュメントであり、西洋哲学の伝統に対峙しうる独創的な思想を展開せしめた契機であった。本書では、西田や田辺の思想の根本にある「絶対無」の概念がどのような哲学的可能性をもっているのかを、西田と田辺の論争および、彼らとカントやヘーゲルなど西洋哲学の泰斗との対話を通して詳細に検証する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 場所の論理と絶対媒介―絶対無をめぐる西田・田辺論争(「西田先生の教を仰ぐ」における田辺の批判と西田の応答
    田辺の絶対媒介の弁証法と西田批判
    「場所の論理」の新たな展開と「絶対媒介」)
    第2部 対話の中の西田幾多郎(西田哲学とカント
    西田哲学とヘーゲル弁証法)
    第3部 対話の中の田辺元(田辺哲学とカント
    田辺元のマルクス受容―「種の論理」の形成と実践の概念
    田辺元における『存在と時間』の受容
    田辺元と自然の問題)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    嶺 秀樹(ミネ ヒデキ)
    1950年福井県生まれ。1974年京都大学文学部哲学科卒業。1979年京都大学大学院文学研究科西洋哲学史専攻博士課程修了。1983年テュービンゲン大学哲学博士。現在、関西学院大学文学部教授

西田哲学と田辺哲学の対決―場所の論理と弁証法(Minerva21世紀ライブラリー〈90〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:嶺 秀樹(著)
発行年月日:2012/09/20
ISBN-10:4623064077
ISBN-13:9784623064076
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:哲学
ページ数:370ページ ※364,6P
縦:20cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 西田哲学と田辺哲学の対決―場所の論理と弁証法(Minerva21世紀ライブラリー〈90〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!