よくわかる法人税法入門(ゆうひかく選書) [全集叢書]

販売休止中です

    • よくわかる法人税法入門(ゆうひかく選書) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000994326

よくわかる法人税法入門(ゆうひかく選書) [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:有斐閣
販売開始日: 2011/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

よくわかる法人税法入門(ゆうひかく選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「税理士・春香」の法人税法版。法人税法の法的考え方を具体例を通してわかりやすく解説。法人税法という法律をきちんと勉強したい人、会社の経理処理の基礎にある考え方を理解したい人などに必携の入門書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1編 法人税法の基礎(法人税の根拠―法人税は「法人」の税なのだろうか?
    法人税の納税義務者―会社以外の法人も法人税を払うのだろうか? ほか)
    第2編 益金(受取配当・資産の評価益・還付金等の益金不算入―収益なのになぜ益金不算入?
    無利息融資の益金算入、貸倒引当金にかかる洗替法の意味―収益がないのに益金算入? ほか)
    第3編 損金(棚卸資産の評価―後から買った物を優先的に引ける?
    減価償却―パソコンを購入したのに、一部しか損金にならない? ほか)
    第4編 法人税の申告(損金・益金の計上時期―支出したのにその事業年度の損金にならない?
    同族会社の行為計算否認―社長、わが社とも合理的な取引を ほか)
    第5編 法人税法の変貌(組織再編税制―会社が分社化されると法人税がかかる?
    連結納税制度・グループ法人税制―企業グループは1つの会社と同じ?)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三木 義一(ミキ ヨシカズ)
    1973年中央大学法学部卒業。1975年一橋大学大学院法学研究科修士課程修了。その後、日本大学、静岡大学、立命館大学を経て、青山学院大学法学部教授、博士(法学・一橋大学)、弁護士。ミュンスター財政裁判所客員裁判官(1998年4月~10月)

    藤本 純也(フジモト ジュンヤ)
    2000年立命館大学大学院法学研究科修士課程修了。2001年税理士試験合格。現在、税理士

    安井 栄二(ヤスイ エイジ)
    2003年立命館大学法学部卒業。2008年立命館大学大学院法学研究科博士後期課程修了。現在、大阪経済大学経済学部准教授

よくわかる法人税法入門(ゆうひかく選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:三木 義一(編著)/藤本 純也(著)/安井 栄二(著)
発行年月日:2011/12/25
ISBN-10:4641281238
ISBN-13:9784641281233
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:303ページ
縦:19cm
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 よくわかる法人税法入門(ゆうひかく選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!