川柳総合大事典〈第3巻〉用語編―新古・川柳関連用語・ことばの宝庫 [事典辞典]
    • 川柳総合大事典〈第3巻〉用語編―新古・川柳関連用語・ことばの宝庫 [事典辞典]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009000994357

川柳総合大事典〈第3巻〉用語編―新古・川柳関連用語・ことばの宝庫 [事典辞典]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:竹内書店新社
販売開始日: 2007/04/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

川柳総合大事典〈第3巻〉用語編―新古・川柳関連用語・ことばの宝庫 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    アイロニー
    青空句会
    挙句・揚句
    あげくの果て
    圧縮性
    あて気
    当込み
    アノニミティ
    粗選り
    粗抜き〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    尾藤 三柳(ビトウ サンリュウ)
    1929年東京生まれ。前田雀郎に師事。丹雀会同人などを経て、1975年から「川柳公論」主宰。“よみうり時事川柳”、“サラリーマン川柳”ほか新聞、雑誌、放送、公募川柳選者。日本川柳ペンクラブ理事長、(社)全日本川柳協会相談役、川柳学会名誉会長ほか。川柳界の内外で指導的役割を果たすとともに、川柳の研究、体系化、講演をライフワークとする

    尾藤 一泉(ビトウ イッセン)
    1960年東京生まれ。尾藤三柳に師事。川柳公論委員などを経て、2005年に川柳学会を創設。武蔵野美術大学、女子美術大学、北里大学各講師。読売日本テレビ文化センター、東急BEカルチャースクール、公募ガイド、新葉館出版・川柳歴史講座など各川柳講座講師。“Web川柳博物館”“ドクター川柳”で川柳普及。ORIXマネー川柳ほか公募川柳選者。川柳学会専務理事

川柳総合大事典〈第3巻〉用語編―新古・川柳関連用語・ことばの宝庫 の商品スペック

商品仕様
出版社名:雄山閣
著者名:尾藤 三柳(監修)/尾藤 一泉(編)
発行年月日:2007/03/30
ISBN-10:4639019696
ISBN-13:9784639019695
判型:A5
対象:一般
発行形態:事典辞典
内容:日本文学詩歌
ページ数:237ページ
縦:22cm
その他:新古・川柳関連用語・ことばの宝庫
他の竹内書店新社の書籍を探す

    竹内書店新社 川柳総合大事典〈第3巻〉用語編―新古・川柳関連用語・ことばの宝庫 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!