子どもたちの建築デザイン―学校・病院・まちづくり(人間選書) [全集叢書]
    • 子どもたちの建築デザイン―学校・病院・まちづくり(人間選書) [全集叢書]

    • ¥2,04262 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000995166

子どもたちの建築デザイン―学校・病院・まちづくり(人間選書) [全集叢書]

価格:¥2,042(税込)
ゴールドポイント:62 ゴールドポイント(3%還元)(¥62相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2006/08/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもたちの建築デザイン―学校・病院・まちづくり(人間選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもの目線でつくる生活環境。子どもにとって優しい環境は障害者や高齢者にも優しい環境。子どもの目線を借りて、まちづくり、学びの環境、癒しの環境という三つの生活空間を見直しリニューアルする試み。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 子どもとまちづくり―ワークショップの可能性(実寸と縮尺をつなぐ体験
    参画のはしごを登る
    夢を形にする住宅づくり ほか)
    2章 子どもと学びの環境―欧米の学校建築に学ぶ(建築に込められたメッセージ
    安心感のあるスモールスペース
    自ら学ぶ環境 ほか)
    3章 子どもと癒しの環境―空間のホスピタリティ(まちの縁側「クニハウス」
    多様性を認める社会
    養護学校を変える力 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 賢一(スズキ ケンイチ)
    名古屋市立大学大学院芸術工学研究科教授。専門は建築計画、子どもの生活環境デザイン。1957年愛知県生まれ。1981年名古屋大学工学部建築学科卒、1986年同大学院博士後期課程満了、工学博士、一級建築士。子ども建築研究会代表。NPO揚輝荘の会理事長、NPO子ども健康フォーラム理事、NPOなごやおやこセンター理事、NPOあいち子どもNPOセンター理事。各地の学校建築計画、病院の環境デザイン、子どものための建築ワークショップをフィールドにして、子どもの学習・療養・遊びを支援する生活環境デザインの調査研究を行っている

子どもたちの建築デザイン―学校・病院・まちづくり(人間選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:鈴木 賢一(著)
発行年月日:2006/07/30
ISBN-10:454006245X
ISBN-13:9784540062452
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:建築
ページ数:262ページ
縦:19cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 子どもたちの建築デザイン―学校・病院・まちづくり(人間選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!