全ロシア憲法制定会議論(名古屋経済大学叢書〈第5号〉) [単行本]

販売休止中です

    • 全ロシア憲法制定会議論(名古屋経済大学叢書〈第5号〉) [単行本]

    • ¥7,150215 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000995618

全ロシア憲法制定会議論(名古屋経済大学叢書〈第5号〉) [単行本]

価格:¥7,150(税込)
ゴールドポイント:215 ゴールドポイント(3%還元)(¥215相当)
日本全国配達料金無料
出版社:法律文化社
販売開始日: 2011/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

全ロシア憲法制定会議論(名古屋経済大学叢書〈第5号〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 臨時政府と未完の二月革命(ツァーリ体制の崩壊と臨時政府の成立
    革命への期待と裏切られ深刻化する社会の全般的危機
    臨時政府の国家機構 ほか)
    第2部 憲法制定会議構想をめぐる諸相―臨時政府の準備作業を中心にして(臨時政府及び立憲民主党(カデット)の憲法制定会議構想への対応
    憲法制定会議に向けての法整備
    憲法制定会議に向けて準備された「憲法草案」)
    第3部 憲法制定会議をめぐる闘い(ソヴィエト
    憲法制定会議選挙をめぐる「闘い」
    憲法制定会議選挙 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    新美 治一(ニイミ ジイチ)
    1961年東京教育大学を中退し、モスクワ諸民族友好大学に留学。1966年、同校法学部(予科1年・本科4年)を修了し、法学マギストルと認定される。名古屋大学法学部助手、福島大学行政社会学部教授を経て、2000年4月から、名古屋経済大学法学部・名古屋経済大学大学院法学研究科教授(憲法)として勤務し、現在に至る

全ロシア憲法制定会議論(名古屋経済大学叢書〈第5号〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法律文化社 ※出版地:京都
著者名:新美 治一(著)
発行年月日:2011/03/31
ISBN-10:4589033194
ISBN-13:9784589033192
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:448ページ
縦:22cm
他の法律文化社の書籍を探す

    法律文化社 全ロシア憲法制定会議論(名古屋経済大学叢書〈第5号〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!