「窓」の思想史―日本とヨーロッパの建築表象論(筑摩選書) [全集叢書]

販売休止中です

    • 「窓」の思想史―日本とヨーロッパの建築表象論(筑摩選書) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000996241

「窓」の思想史―日本とヨーロッパの建築表象論(筑摩選書) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2011/10/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「窓」の思想史―日本とヨーロッパの建築表象論(筑摩選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    建築物に欠かせない「窓」。この身近な建築表象を歴史的にふりかえってみたとき、どのような相貌があらわれてくるのだろうか。日本とヨーロッパの様々な文物を織り交ぜながら、その土地に住まう人々が窓の造形に込めた感情と思想の来歴、文化構造の相違と影響関係、そして文明的意味を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ヨーロッパ―発信型文化と垂直志向
    第2章 日本―受信型文化と水平志向
    第3章 永遠性と一回性―窓ガラスと障子
    第4章 ヨーロッパの閉鎖性と日本の開放性
    第5章 窓辺の風景
    第6章 窓の風俗史
    第7章 政治支配のシンボルとしての建築
    第8章 窓と欲望の資本主義
    第9章 垂直志向から水平志向へ
    第10章 窓のメタモルフォーゼ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浜本 隆志(ハマモト タカシ)
    1944年香川県生まれ。ヴァイマル古典文学研究所、ジーゲン大学留学。博士(文学)。現在、関西大学文学部教授。ドイツ文化論・ヨーロッパ文化論専攻

「窓」の思想史―日本とヨーロッパの建築表象論(筑摩選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:浜本 隆志(著)
発行年月日:2011/10/15
ISBN-10:4480015299
ISBN-13:9784480015297
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:270ページ
縦:19cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 「窓」の思想史―日本とヨーロッパの建築表象論(筑摩選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!