センスのよい法律文章の書き方 [単行本]

販売休止中です

    • センスのよい法律文章の書き方 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000996292

センスのよい法律文章の書き方 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:中央経済社
販売開始日: 2012/02/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

センスのよい法律文章の書き方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    読みやすい「準備書面」を書くアイデアとヒント。ほんの少しの工夫で裁判官の印象は大きく変わる。難解な税務訴訟で数多くの勝訴判決をつかんだ著者が、法律専門家(プロ)のための文章作成術を公開。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 あなたの文章は読みにくい?読みやすい?
    第1章 読みやすいといわれる文章を書く技術
    第2章 わかりやすいといわれる文章を書く技術
    第3章 論理的だといわれる文章を書く技術
    第4章 読み手の心を動かす文章を書く技術
    第5章 訴訟で勝つための文章を書く技術
    第6章 文章技術を高めるために参考になる主な書籍
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木山 泰嗣(キヤマ ヒロツグ)
    横浜生まれ。弁護士(第二東京弁護士会、鳥飼総合法律事務所)。青山学院大学法科大学院客員教授(租税法演習)。上智大学法学部卒。専門は税務訴訟及び税務に関する法律問題。2010年より上智大学法科大学院で文章セミナーの講師を担当。著書は、単著の合計で15冊。『税務訴訟の法律実務』(弘文堂、第34回日税研究賞「奨励賞」受賞)、『租税法重要「規範」ノート』(同)をはじめとする専門書のほか、一般書も執筆し、ロングセラーも多い。雑誌での連載も多く、講演・セミナーの講師としても幅広く活躍している

センスのよい法律文章の書き方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央経済社
著者名:木山 泰嗣(著)
発行年月日:2012/02/20
ISBN-10:4502051608
ISBN-13:9784502051609
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:197ページ
縦:21cm
他の中央経済社の書籍を探す

    中央経済社 センスのよい法律文章の書き方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!