障害児者の摂食・嚥下・呼吸リハビリテーション―その基礎と実践 [単行本]
    • 障害児者の摂食・嚥下・呼吸リハビリテーション―その基礎と実践 [単行本]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009000996415

障害児者の摂食・嚥下・呼吸リハビリテーション―その基礎と実践 [単行本]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:医歯薬出版
販売開始日: 2005/09/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

障害児者の摂食・嚥下・呼吸リハビリテーション―その基礎と実践 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 摂食・嚥下機能の発達
    第2章 誤嚥・呼吸障害など全身状態と摂食機能との関連
    第3章 摂食機能の評価と診断
    第4章 重症児者の高齢化に伴う摂食・嚥下障害
    第5章 発達障害児者の嚥下と栄養の課題
    第6章 摂食指導・訓練の実際
    第7章 症例検討
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金子 芳洋(カネコ ヨシヒロ)
    1932年長崎市に生れる。1957年東京歯科大学卒業。1958年東京歯科大学助手(衛生学)。1973年東京歯科大学講師(衛生学)。1976年東京歯科大学助教授(衛生学)。1977年WHOフェローシップにより海外視察研究。1979年昭和大学歯学部教授(口腔衛生学)。1997年昭和大学歯学部客員教授(口腔衛生学)。日本摂食・嚥下リハビリテーション学会理事長(1997年~)、明海大学歯学部客員教授(口腔衛生学)(2001年~)

    尾本 和彦(オモト カズヒコ)
    1953年東京都に生まれる。1981年東京歯科大学卒業。1981年昭和大学歯学部前期助手(小児歯科学)。1983年昭和大学歯学部助手(口腔衛生学)。1994年昭和大学歯学部講師(口腔衛生学)。1996年心身障害児総合医療療育センター歯科医長

障害児者の摂食・嚥下・呼吸リハビリテーション―その基礎と実践 の商品スペック

商品仕様
出版社名:医歯薬出版
著者名:金子 芳洋(監修)/尾本 和彦(編)
発行年月日:2005/09/05
ISBN-10:4263212215
ISBN-13:9784263212219
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:339ページ
縦:26cm
他の医歯薬出版の書籍を探す

    医歯薬出版 障害児者の摂食・嚥下・呼吸リハビリテーション―その基礎と実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!