中学・高校数学のほんとうの使い道―ちょっとわかればこんなに役に立つ(じっぴコンパクト新書) [新書]
    • 中学・高校数学のほんとうの使い道―ちょっとわかればこんなに役に立つ(じっぴコンパクト新書) [新書]

    • ¥83826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000996665

中学・高校数学のほんとうの使い道―ちょっとわかればこんなに役に立つ(じっぴコンパクト新書) [新書]

価格:¥838(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:実業之日本社
販売開始日: 2011/01/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中学・高校数学のほんとうの使い道―ちょっとわかればこんなに役に立つ(じっぴコンパクト新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「何のためにこんなに『しちめんどくさい』公式を覚えなくっちゃいけないの?」数学が苦手だった多くの方々はそういった感覚を持っていたことでしょう。でもその「何のために」を知れば、数学はとてもおもしろい論理ゲームです。現代社会において、中学・高校で学ぶ数学が「どこでどのように使われているか」をわかりやすく解説しながら、数・公式の不思議な魅力をひも解きます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 三角関数はどう使う?
    第2章 指数・対数はどう使う?
    第3章 二次方程式や二次関数はどう使う?
    第4章 二次曲線はどう使う?
    第5章 ベクトルと行列はどう使う?
    第6章 複素数と複素平面はどう使う?
    第7章 微分と積分はどう使う?
    第8章 確率はどう使う?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    京極 一樹(キョウゴク カズキ)
    東京大学理学部理学科卒。サラリーマンを経た後、理工学関係の実用書籍の編集や執筆を長年にわたって行ってきた

中学・高校数学のほんとうの使い道―ちょっとわかればこんなに役に立つ(じっぴコンパクト新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:実業之日本社
著者名:京極 一樹(著)
発行年月日:2011/01/30
ISBN-10:4408453226
ISBN-13:9784408453224
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:数学
ページ数:203ページ
縦:18cm
他の実業之日本社の書籍を探す

    実業之日本社 中学・高校数学のほんとうの使い道―ちょっとわかればこんなに役に立つ(じっぴコンパクト新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!