思考活動の障害とロールシャッハ法―理論・研究・鑑別診断の実際 [単行本]

販売休止中です

    • 思考活動の障害とロールシャッハ法―理論・研究・鑑別診断の実際 [単行本]

    • ¥9,350281 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000996688

思考活動の障害とロールシャッハ法―理論・研究・鑑別診断の実際 [単行本]

価格:¥9,350(税込)
ゴールドポイント:281 ゴールドポイント(3%還元)(¥281相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:創元社
販売開始日: 2010/06/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

思考活動の障害とロールシャッハ法―理論・研究・鑑別診断の実際 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 思考障害とロールシャッハ法への序論(思考の障害の定義をめぐって
    ロールシャッハ法による思考活動の障害の査定)
    第2部 思考障害のスコアリングシステム(ラパポート法
    Holtによる一次過程スコアリングシステム
    思考障害指標(TDI)
    Exnerの特殊スコアと統合失調症指標(SCZI)
    その他の思考障害スコアリングシステム)
    第3部 概念と理論の基盤(思考障害スコアの精神分析的理解
    作話思考
    統合思考
    混交思考
    古論理思考)
    第4部 ロールシャッハ法上の思考障害の鑑別診断(統合失調症スペクトラム障害
    情動障害
    境界性症候群
    その他の疾患と関連する思考活動の障害
    創造性か思考活動の障害か?
    最終考察)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    クレーガー,ジェームズ・H.(クレーガー,ジェームズH./Kleiger,James H.)
    心理学博士。パーソナリティ査定協会の指導者会員であり、アメリカ専門心理学委員会から臨床心理学の資格認定を受けている。メリーランド州ベセズダで開業する傍ら、ボルティモア‐ワシントン精神分析インスティテュートにて活動している

    馬場 禮子(ババ レイコ)
    慶應義塾大学大学院社会学研究科心理学専攻修了。東京都立大学人文科学部教授、放送大学教授などを経て、山梨英和大学人間文化研究科臨床心理学教授。医学博士、臨床心理士

    吉村 聡(ヨシムラ サトシ)
    早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学、博士(文学)。現在、上智大学総合人間科学部准教授。臨床心理士

    小嶋 嘉子(コジマ ヨシコ)
    東京都立大学大学院人文科学研究科博士後期課程単位取得退学、修士(心理学)。現在、社会福祉法人桜ヶ丘記念病院・臨床心理士

思考活動の障害とロールシャッハ法―理論・研究・鑑別診断の実際 の商品スペック

商品仕様
出版社名:創元社 ※出版地:大阪
著者名:ジェームズ・H. クレーガー(著)/馬場 禮子(監訳)/吉村 聡(ほか訳)/小嶋 嘉子(ほか訳)
発行年月日:2010/07/10
ISBN-10:4422114468
ISBN-13:9784422114460
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:394ページ
縦:27cm
その他: 原書名: Disordered Thinking and the Rorschach:Theory,Research,and Differential Diagnosis〈Kleiger,James H.〉
他の創元社の書籍を探す

    創元社 思考活動の障害とロールシャッハ法―理論・研究・鑑別診断の実際 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!