クレジット取引―改正割賦販売法の概要と実務対応 [単行本]
    • クレジット取引―改正割賦販売法の概要と実務対応 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009000996712

クレジット取引―改正割賦販売法の概要と実務対応 [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青林書院
販売開始日: 2010/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

クレジット取引―改正割賦販売法の概要と実務対応 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    割賦販売法改正に伴う実務対応を110の設問で答える。改正法は、割賦販売法の保護の対象となる消費者等利用者の関係者はいうまでもなく、割賦販売法を遵守すべき事業者の法令等遵守のため、更に技術的で複雑なものとなった。法改正を巡る規範(ルール)の全般について、クレジット取引の法律実務家がその実務対応を分かりやすく解説する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 平成20年の改正割賦販売法の概要(割賦販売法
    割賦販売(自社割賦)
    包括信用購入あっせん
    個別信用購入あっせん)
    第2部 割賦販売法改正に伴う実務対応(割賦販売法の対象(16問)
    包括信用購入あっせんに対する規制(19問)
    個別信用購入あっせん(個別クレジット)(29問)
    割賦販売協会とその役割(16問)
    信用情報機関関係(11問)
    改正による実務への影響(19問))
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    片岡 義広(カタオカ ヨシヒロ)
    1977年中央大学法学部法律学科卒業。1980年東京弁護士会登録。1986年法務省・大蔵省抵当証券研究会特別委員。1993年財団法人日本資産流動化研究所法務委員会副委員長。1997年大蔵省電子マネー及び電子決済の環境整備に向けた懇談会特別委員。1999年最高裁判所司法研究所民事弁護教官。2004年中央大学法科大学院法務研究科客員教授。法政大学法科大学院法務研究科兼任教授。2005年法務省司法試験(新司法試験)考査委員(商法担当)。2010年中央大学大学院戦略経営研究科客員教授

    吉元 利行(ヨシモト トシユキ)
    1978年九州大学経済学部卒業(株)オリエントファイナンス入社。1985年同社福岡管理センター所長。1992年(株)オリエントコーポレーション法務課長。2002年同社法務部長。2004年法務省法制審議会信託法部会委員。2006年法務省法制審議会電子債権法部会委員。2006年同社執行役員法務部長。2008年(株)オリエント総合研究所専務取締役。2009年経済産業省産業構造審議会「商取引の支払に関する小委員会」委員。2010年九州大学大学院法学府博士後期課程

クレジット取引―改正割賦販売法の概要と実務対応 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青林書院
著者名:片岡 義広(編)/吉元 利行(編)
発行年月日:2010/11/19
ISBN-10:4417015260
ISBN-13:9784417015260
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:531ページ
縦:21cm
他の青林書院の書籍を探す

    青林書院 クレジット取引―改正割賦販売法の概要と実務対応 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!