大阪の橋ものがたり [単行本]

販売休止中です

    • 大阪の橋ものがたり [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000996836

大阪の橋ものがたり [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:創元社
販売開始日: 2010/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

大阪の橋ものがたり [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現役の橋、消えてしまった橋、美しい橋、珍しい橋、奇談怪談のこめられた橋、歴史のある橋、新しい橋、名画に描かれた橋etc。水都大阪を象徴する秘話をつむいだ全八八橋の面白エピソード。貴重図版多数。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    九之助橋―橋向こうは誘惑の世界
    水晶橋―本来は汚水排出用につくられたダム
    天神橋―江戸時代にだんじり崩落事故
    大江橋―日の目を見なかった第二案
    田蓑橋―異国を思わせた黄昏の美
    大正橋―橋脚のない美しいアーチ橋
    心斎橋―諸国名産の石を加工する「石浜」の異観
    猪甘津橋―『日本書紀』に記述、最古の橋
    戎橋―銘板に古き川柳散りばめて
    天満橋―洪水で流失、耐久願い鉄橋に〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 純(イトウ ジュン)
    1956年東京亀有生まれ。大阪歴史博物館学芸員。大阪市立大学卒業。専攻は日本古代史・考古学

    橋爪 節也(ハシズメ セツヤ)
    1958年大阪市生まれ。大阪大学総合学術博物館教授。東京芸術大学大学院修了。専攻は美術史。大阪市立近代美術館建設準備室主任学芸員を経て現職

    船越 幹央(フナコシ ミキオ)
    1964年京都市生まれ。大阪歴史博物館学芸員。同志社大学大学院博士後期課程中退。専攻は日本近代史

    八木 滋(ヤギ シゲル)
    1969年大阪市生まれ。大阪歴史博物館学芸員。大阪市立大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。専攻は日本近世史

大阪の橋ものがたり [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:創元社 ※出版地:大阪
著者名:伊藤 純(著)/橋爪 節也(著)/船越 幹央(著)/八木 滋(著)
発行年月日:2010/04/20
ISBN-10:4422250582
ISBN-13:9784422250588
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
ページ数:198ページ
縦:19cm
他の創元社の書籍を探す

    創元社 大阪の橋ものがたり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!