まちを再生する99のアイデア―商店街活性化から震災復興まで [単行本]
    • まちを再生する99のアイデア―商店街活性化から震災復興まで [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000996889

まちを再生する99のアイデア―商店街活性化から震災復興まで [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彰国社
販売開始日: 2012/04/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

まちを再生する99のアイデア―商店街活性化から震災復興まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    まちは生もの、生きている。料理次第でいかようにも変化する。日々の生活があって、仕事があって、リズムがある。レシピは組み合わせ自由、新たな発想もそこから生まれる。まずははじめの第一歩。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 アイデアがまちを再生する
    1章 点のアイデア―イメージアップすべきポイント
    2章 線のアイデア―賑わいをつくり出す仕掛け
    3章 面のアイデア―ちょっとしたスペースの活用
    4章 光と緑のアイデア―ボリュームで考える
    5章 記憶と復興のアイデア―みんなの力でゼロからスタート
    6章 インフラのアイデア―中央依存から地方自立へ
    終章 プラス1のアイデア
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柴崎 恭秀(シバサキ ヤスヒデ)
    1992年筑波大学大学院芸術研究科修了、日建設計入所。1998年柴崎アーキテクツ(SAP)設立。会津大学短期大学部産業情報学科准教授。主な作品、美術研究所デルタ、長野原のアトリエ、深沢ガレージハウス(2011年グッドデザイン賞受賞)など。まちづくり活動として福島県会津若松市大町通り・野口英世青春通り、大沼郡三島町宮下地区等に携わる。震災復興では福島県木造応急仮設住宅アドバイザー、「ふくしまの家」復興住宅供給システムプロポーザル委員等を務める

まちを再生する99のアイデア―商店街活性化から震災復興まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:彰国社
著者名:柴崎 恭秀(編著)/ソフトユニオン(編著)
発行年月日:2012/05/10
ISBN-10:4395029019
ISBN-13:9784395029013
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:209ページ
縦:18cm
他の彰国社の書籍を探す

    彰国社 まちを再生する99のアイデア―商店街活性化から震災復興まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!