対決!日本史VS世界史―綴じ込みカラー年表付なるほど同時代の人物がわかると歴史が見えてくる [単行本]

販売休止中です

    • 対決!日本史VS世界史―綴じ込みカラー年表付なるほど同時代の人物がわかると歴史が見えてくる [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000997062

対決!日本史VS世界史―綴じ込みカラー年表付なるほど同時代の人物がわかると歴史が見えてくる [単行本]

関 真興(監修)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:新人物往来
販売開始日: 2011/02/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

対決!日本史VS世界史―綴じ込みカラー年表付なるほど同時代の人物がわかると歴史が見えてくる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ヨコ割り年表で覚えれば歴史が3倍頭に入る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    01原始・古代―~1100年(卑弥呼が日本初の統治者となった頃、曹操がレッドクリフで闘っていた
    聖徳太子が憲法十七条を制定した頃、ムハンマドが神の啓示を受けた ほか)
    02中世―1100~1500年(後三条天皇が摂関政治の改革を行なった頃、グレゴリウス7世が教会の改革を進めた
    白河天皇が院政の基盤を固めた頃、アベラールは22歳年下の娘と恋に落ちた ほか)
    03近世―1500~1800年(毛利元就が三本の矢を説いた頃、スレイマン1世はオスマン帝国最盛期を築いた
    武田信玄が信玄堤を築いていた頃、フェリペ2世は大量の書類と格闘していた ほか)
    04近代・現代―1800年~(西郷隆盛が江戸城無血開城を実現した頃、ビスマルクがドイツ統一を果たした
    福沢諭吉が『学問のすすめ』を出版した頃、マルクスが『資本論』を執筆していた ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関 真興(セキ シンコウ)
    1944年、三重県生まれ。歴史研究家。東京大学文学部卒業後、駿台予備学校世界史講師を経て、著述家となる

対決!日本史VS世界史―綴じ込みカラー年表付なるほど同時代の人物がわかると歴史が見えてくる の商品スペック

商品仕様
出版社名:新人物往来社
著者名:関 真興(監修)
発行年月日:2011/02/25
ISBN-10:4404039824
ISBN-13:9784404039828
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
ページ数:254ページ
縦:19cm
他の新人物往来の書籍を探す

    新人物往来 対決!日本史VS世界史―綴じ込みカラー年表付なるほど同時代の人物がわかると歴史が見えてくる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!