異文化対話論入門―多声性とメディアのコミュニケーション [単行本]
    • 異文化対話論入門―多声性とメディアのコミュニケーション [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000997529

異文化対話論入門―多声性とメディアのコミュニケーション [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:研究社
販売開始日: 2012/09/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

異文化対話論入門―多声性とメディアのコミュニケーション の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    対話で読み解く21世紀の「人・文化・社会」。異文化対話の基本的な考え方を身近な話題を通してわかりやすく紹介。対話論の基礎となる理論も多数紹介した、異文化コミュニケーション研究に必携の一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    対話論とは
    第1部 声(声による文化の媒介性
    沈黙の対話)
    第2部 メディア(高度対話型社会の功罪―内言と外言のあいまいな境界
    ケータイ小説のメディア論)
    第3部 人、イデオロギー、文化(東野圭吾的コミュニケーション論―人と対話
    “エコ”のモノローグ言説―イデオロギー対立と対話
    文化庁の説く文化―文化と対話
    社内英語化―多文化共生と対話)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小坂 貴志(コサカ タカシ)
    神田外語大学外国語学部英米語学科准教授。青山学院大学文学部英米文学科卒業後、日本アイ・ビー・エム株式会社入社。デンバー大学スピーチ・コミュニケーション研究科修士課程修了、人間コミュニケーション研究科博士課程単位取得修了満期退学。Prudential Intercultural Relocation Services(Intercultural Business Consultant)、J.D.Edwards World Source Company(Technical Translator)、Monterey Institute of International Studies,Graduate School of Translation and Interpretation(Assistant Professor)、立教大学経営学部特任准教授などを経て、現在に至る

異文化対話論入門―多声性とメディアのコミュニケーション の商品スペック

商品仕様
出版社名:研究社
著者名:小坂 貴志(著)
発行年月日:2012/10/01
ISBN-10:4327377333
ISBN-13:9784327377335
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:235ページ
縦:21cm
他の研究社の書籍を探す

    研究社 異文化対話論入門―多声性とメディアのコミュニケーション [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!