言語と精神 [単行本]

販売休止中です

    • 言語と精神 [単行本]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000997632

言語と精神 [単行本]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
日本全国配達料金無料
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2011/07/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

言語と精神 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間はなぜ“言語”を習得できるのか。言語学に革命をもたらした生成文法とその最重要概念“普遍文法”について、チョムスキーが一般向けに解説した名著、待望の新訳。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 精神の研究に対して言語はどんな貢献をするのか―これまでになされたこと
    第2章 精神の問題に対する言語学の貢献―現在行なわれていること
    第3章 精神の研究に対する言語学の貢献―未来になされるべきこと
    第4章 自然言語の形式と意味
    第5章 言語の形式的性質
    第6章 言語学と哲学
    第7章 生物言語学と人間の能力
  • 図書館選書

    人間はなぜ〈言語〉を習得できるのか。生成文法と並び、言語学に革命をもたらした最重要概念〈普遍文法〉について、チョムスキーが一般向けに解説した名著。平易な新訳でよみがえる!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    チョムスキー,ノーム(チョムスキー,ノーム/Chomsky,Noam)
    アメリカ合衆国マサチューセッツ工科大学の教授。ペンシルベニア大学を卒業し、同大学で博士号を取得

    町田 健(マチダ ケン)
    名古屋大学大学院文学研究科教授。専門は言語学。1957年福岡県生まれ。1979年東京大学文学部卒業。1986年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得。東京大学助手、愛知教育大学、成城大学、北海道大学助教授を経て現職
  • 著者について

    ノーム・チョムスキー (チョムスキー,ノーム)
    1928年生まれ。アメリカのロシア系言語学者。ペンシルベニア大学卒業。1957年に発表した『文法の構造』により変型生成文法の理論を提唱、言語学会に革命をもたらした。その他に『デカルト派言語学』(ノーム・チョムスキー)

    町田 健 (マチダ ケン)
    名古屋大学大学院文学研究科教授。言語学。著書に『言語学が好きになる本』、『言語が生まれるとき、死ぬとき』、『まちがいだらけの日本語文法』、『ソシュール入門』、『チョムスキー入門』、『日本語の正体』など。

言語と精神 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:ノーム チョムスキー(著)/町田 健(訳)
発行年月日:2011/07/30
ISBN-10:4309245560
ISBN-13:9784309245560
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:357ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:3cm
重量:460g
その他:原書第3版 原書名: LANGUAGE AND MIND,Third Edition〈Chomsky,Noam〉
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 言語と精神 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!