教室の事件を向山が一刀両断で解決(教え方のプロ・向山洋一全集〈84〉) [全集叢書]
    • 教室の事件を向山が一刀両断で解決(教え方のプロ・向山洋一全集〈84〉) [全集叢書]

    • ¥2,15665 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000997858

教室の事件を向山が一刀両断で解決(教え方のプロ・向山洋一全集〈84〉) [全集叢書]

向山 洋一(著)松崎 力(編集協力)兼田 麻子(編集協力)木村 重夫(編集協力)
価格:¥2,156(税込)
ゴールドポイント:65 ゴールドポイント(3%還元)(¥65相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2011/11/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教室の事件を向山が一刀両断で解決(教え方のプロ・向山洋一全集〈84〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    教室のSOS、席替えクレームへの対応、朝礼で話を聞いていない、本当の個別指導とは何をすることなのか―という54のQへの具体的な対応策を示したのがこの巻。また向山語録のエッセンス「法律を使いこなせているか」「非道な授業」との闘いもあきらめないなど併載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ズバリ答える向山洋一の教育SOS(仲間はずれの傾向にある女子に対してどのように指導、支援をしたらいいでしょうか
    劣悪な家庭環境で学習ができない子ヘの宿題の出し方はどうしたらよいでしょうか
    学級の物にいたずらをしたことを正直に言ってこない子どもにどう対処したらいいのでしょうか
    子ども同士の呼び捨ては見逃していいのでしょうか
    クラスに盗難事件が起こったときの教師の対処法は何でしょうか ほか)
    2 向山語録(「法律」を「どう使いこなせるか」という教師の力量
    教育の仕事は幾世代に伝えられていく
    自分の弱さ、甘さ、嘘、ごまかしを射続ける
    自分の責任で行動する
    ロマンを求め夢を追え ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    向山 洋一(ムコウヤマ ヨウイチ)
    1943年9月15日生まれ。1968年3月東京学芸大学社会科卒業。2000年3月東京都大田区立多摩川小学校退職。教育技術法則化運動代表、千葉大学非常勤講師、上海師範大学客員教授、日本教育技術学会会長、日本言語技術教育学会副会長。月刊『教室ツーウェイ』『向山型「算数」』『向山型「国語」』編集長。月刊『教育トークライン』、隔月刊『ジュニア・ボランティア教育』編集人。日本一のインターネット教育情報ポータルサイトTOSSランド代表

教室の事件を向山が一刀両断で解決(教え方のプロ・向山洋一全集〈84〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:向山 洋一(著)/松崎 力(編集協力)/兼田 麻子(編集協力)/木村 重夫(編集協力)
発行年月日:2011/11
ISBN-10:4184364195
ISBN-13:9784184364196
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:179ページ
縦:22cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 教室の事件を向山が一刀両断で解決(教え方のプロ・向山洋一全集〈84〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!