使える理系英語の教科書―ライティングからプレゼン、ディスカッションまで [単行本]
    • 使える理系英語の教科書―ライティングからプレゼン、ディスカッションまで [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009000997975

使える理系英語の教科書―ライティングからプレゼン、ディスカッションまで [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2012/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

使える理系英語の教科書―ライティングからプレゼン、ディスカッションまで の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

     ライティング(日本語での論文執筆
    テクニカルライティングとは
    日本人が英語論文を書くときに注意すること
    英語論文執筆の実際
    論文構成要素ごとの注意点)
    第2章 プレゼンテーション(プレゼンテーションとは
    上手なプレゼンテーションのために
    一般のプレゼンテーション
    アカデミック・プレゼンテーション)
    第3章 ディスカッション(ディスカッションとは
    ディスカッションに有効なフレーズ
    その他の使いやすい表現)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森村 久美子(モリムラ クミコ)
    東京大学大学院工学系研究科准教授、東京大学大学院工学系研究科国際工学教育推進機構国際化推進部門長。大阪大学文学部卒業後、日本航空に勤務。その後、よみうり文化センター、横浜YMCAなどで英語講師を務めた後、7年間の渡米生活を経て、2000年に東京大学大学院学際情報学府に入学。2006年、学際情報学博士号取得後、東京大学大学院工学系研究科講師、2011年より現職。スペシャル・イングリッシュ・レッスンを東京大学で全学展開するなど、工学部を中心に英語教育と国際的に通用する研究者育成に取り組んでいる

使える理系英語の教科書―ライティングからプレゼン、ディスカッションまで の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:森村 久美子(著)
発行年月日:2012/04/24
ISBN-10:413062315X
ISBN-13:9784130623155
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
ページ数:184ページ
縦:21cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 使える理系英語の教科書―ライティングからプレゼン、ディスカッションまで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!