わたしたちが孤児だったころ(ハヤカワepi文庫) [文庫]
    • わたしたちが孤児だったころ(ハヤカワepi文庫) [文庫]

    • ¥1,03432 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000998180

わたしたちが孤児だったころ(ハヤカワepi文庫) [文庫]

価格:¥1,034(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:早川書房
販売開始日: 2006/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

わたしたちが孤児だったころ(ハヤカワepi文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    上海の租界に暮らしていたクリストファー・バンクスは十歳で孤児となった。貿易会社勤めの父と反アヘン運動に熱心だった美しい母が相次いで謎の失踪を遂げたのだ。ロンドンに帰され寄宿学校に学んだバンクスは、両親の行方を突き止めるために探偵を志す。やがて幾多の難事件を解決し社交界でも名声を得た彼は、戦火にまみれる上海へと舞い戻るが…現代イギリス最高の作家が渾身の力で描く記憶と過去をめぐる至高の冒険譚。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    イシグロ,カズオ(イシグロ,カズオ/Ishiguro,Kazuo)
    1954年11月8日長崎生まれ。1960年、5歳のとき、家族と共に渡英。以降、日本とイギリスの2つの文化を背景にして育つ。ケント大学で英文学を、イースト・アングリア大学大学院で創作を学ぶ。1982年の長篇デビュー作『遠い山なみの光』で王立文学協会賞を、1986年に発表した『浮世の画家』でウィットブレッド賞を受賞。1989年には長篇第3作の『日の名残り』でブッカー賞を受賞した。1995年の第4作『充たされざる者』の後、5年ぶりに発表した本書は英米で非常に高く評価され、ベストセラーとなった

    入江 真佐子(イリエ マサコ)
    国際基督教大学教養学部卒、英米文学翻訳家

わたしたちが孤児だったころ(ハヤカワepi文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:早川書房
著者名:カズオ イシグロ(著)/入江 真佐子(訳)
発行年月日:2006/03/31
ISBN-10:4151200347
ISBN-13:9784151200342
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国文学小説
ページ数:537ページ
縦:16cm
その他: 原書名: WHEN WE WERE ORPHANS〈Ishiguro,Kazuo〉
他の早川書房の書籍を探す

    早川書房 わたしたちが孤児だったころ(ハヤカワepi文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!