夫に読ませたくない相続の教科書(文春新書) [新書]

販売休止中です

    • 夫に読ませたくない相続の教科書(文春新書) [新書]

    • ¥80325 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000998279

夫に読ませたくない相続の教科書(文春新書) [新書]

価格:¥803(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2012/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

夫に読ませたくない相続の教科書(文春新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    相続がモメるのは「勘定」に「感情」が絡むから。とかく現実逃避しがちな夫をこの問題にどう関わらせるか。陥りやすい相続のワナとは?悩める妻からの相談に答えてきた女性税理士が、絶対に後悔しない対策法を教えます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 相続でよくモメるのはこんな例(残念な相続パターン1 財産が少ない
    残念な相続パターン2 夫の財産がわからない
    残念な相続パターン3 介護の苦労が報われない ほか)
    第2章 相続対策、何をどうすればいいの?(ステップ1 財産のリストアップ
    ステップ2 財産を分ける
    ステップ3 いよいよ遺言書を書く ほか)
    第3章 相続したあとで起こるモンダイ(故人の財産、探し方の裏ワザ
    家系図があればこんなに便利
    遺族のための遺言書モンダイ解決!)
  • 出版社からのコメント

    平均寿命が長い女性は、男性よりも多くの相続を経験する。煮え切らない夫をソノ気にさせ、家族間の感情対立を避けるための賢い相続術
  • 内容紹介

    税理士として数々の相談を受けてきた著者が説く「妻から始める」相続対策。なぜ、「妻から始める」かというと、平均寿命が長い女性は、男性よりも多くの相続を経験する可能性が高いから。そして、男性の相続に対する認識が甘いからです。煮え切らない夫をソノ気にさせ、悔いの残らない相続をするための秘策を紹介します。
    ●第1章では、著者が実際に経験した「もめる例」を挙げ、「こうなる前にしておきたかった対策」を講じます。たとえば、現金は少ないが持ち家で財産が分けられない、嫁として介護をしたのにあらぬ嫌疑をかけられる、子供のいない夫婦が陥りやすいワナなど、どのケースも身近に感じられ、それだけに事前の対策が必要だったことがよくわかります。
    ●第2章は、実際に相続対策を進める手順を紹介。財産のリストアップをする際の注意点や、財産を分けるときの基本的な考え方、そして遺言書の書き方など、懇切丁寧に説明します。相続対策と聞くと、特別なことのように思えてしまいますが、この手順を踏めば、誰でも始められるようになっています。
    ●第3章は、相続が起こった後に著者がよく受ける質問から、困ったときの対処法を教えます。あるはずの遺言書が見つからない! 遺産分割の勘違い、相続人に連絡がつかない! など、親しい人の死という悲しみの中で、冷静にとるべき行動を示します。
    ●最後に、夫のタイプ別相続対策も。時間がないことを言い訳にする、もめるほどの財産がないと逃げる、「死んだ後の話なんてするな!」、「俺なりに考えているから大丈夫」などという夫たち……。いずれも前向きにさせるのは大変ですが、相続対策は家族で取り組むべき問題。もめれば必ず感情のしこりが残ります。
    幸せな老後のためにも必要な相続対策。この一冊から始めましょう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    板倉 京(イタクラ ミヤコ)
    1966年東京都生まれ。成城大学卒業後、損害保険会社入社。結婚を機に退職するも、一念発起して税理士の資格を取得。2005年、税理士・ファイナンシャルプランナーとして独立。現在は日本初の開業女性税理士の集団ウーマン・タックス代表取締役。得意分野は相続・贈与等個人資産に関する税務・保険。相続の相談を専門に受ける「相続HOME」も運営

夫に読ませたくない相続の教科書(文春新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:板倉 京(著)
発行年月日:2012/06/20
ISBN-10:4166608665
ISBN-13:9784166608669
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:237ページ
縦:18cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 夫に読ませたくない相続の教科書(文春新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!