日本文学史―近代・現代篇〈6〉(中公文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 日本文学史―近代・現代篇〈6〉(中公文庫) [文庫]

    • ¥98430 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000998298

日本文学史―近代・現代篇〈6〉(中公文庫) [文庫]

価格:¥984(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2012/05/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

日本文学史―近代・現代篇〈6〉(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦後、文壇が復活。野間宏、椎名麟三、左翼文学の台頭。林芙美子ら女流文学者が活躍し、天才三島由紀夫が華々しく登場。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    25 戦後文学
    26 女流の復活
    27 三島由紀夫
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    キーン,ドナルド(キーン,ドナルド/Keene,Donald)
    1922年ニューヨーク生まれ。コロンビア大学、同大学院、ケンブリッジ大学を経て、53年に京都大学大学院に留学。現在、コロンビア大学名誉教授、アメリカ・アカデミー会員、日本学士院客員。文化功労者。勲二等旭日重光章受章。菊池寛賞、読売文学賞、毎日出版文化賞など、受賞多数。2008年文化勲章受章

    徳岡 孝夫(トクオカ タカオ)
    1930年(昭和5)大阪生まれ。京都大学文学部英文科卒業。米シラキュース大学大学院留学。毎日新聞記者。『五衰の人―三島由紀夫私記』で第10回新潮学芸賞受賞。その翻訳活動により第34回菊池寛賞受賞

    角地 幸男(カクチ ユキオ)
    1948年(昭和23)東京生まれ。早稲田大学文学部卒業。ジャパンタイムズ編集局勤務を経て、現在、城西短期大学准教授

日本文学史―近代・現代篇〈6〉(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:ドナルド キーン(著)/徳岡 孝夫(訳)/角地 幸男(訳)
発行年月日:2012/05/25
ISBN-10:4122056470
ISBN-13:9784122056473
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学総記
ページ数:307ページ
縦:16cm
その他:『日本文学の歴史(15)近代・現代篇(6)』改題書
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 日本文学史―近代・現代篇〈6〉(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!