この国のかたち〈1〉(文春文庫) [文庫]
    • この国のかたち〈1〉(文春文庫) [文庫]

    • ¥73723 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
この国のかたち〈1〉(文春文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009000998383

この国のかたち〈1〉(文春文庫) [文庫]

価格:¥737(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 1993/09/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

この国のかたち〈1〉(文春文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本は世界の他の国々とくらべて特殊な国であるとはおもわないが、多少、言葉を多くして説明の要る国だとおもっている。長年の間、日本の歴史からテーマを掘り起し、香り高く稔り豊かな作品群を書き続けてきた著者が、この国の成り立ちについて研澄まされた知性と深く緻密な考察をもとに、明快な論理で解きあかす白眉の日本人論。
  • 目次

    目次

    この国のかたち
    朱子学の作用
    ”雑貨屋”の帝国主義
    ”統帥権”の無限性
    正成と諭吉
    機密の中の”国家”
    明治の平等主義
    日本の”近代”
    尊皇攘夷
    浄瑠璃記
    信長と独裁
    高貴な”虚”
    孫文と日本
    江戸期の多様さ
    若衆と械闘
    藩の変化
    土佐の場合
    豊臣期の一情景
    谷の国
    六朝の余波
    日本と仏教
    日本の君主
    若衆制
    苗字と姓
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    日本の歴史からテーマを掘り起こし、香り高く豊かな作品群を書き続けてきた著者が、この国の成り立ちについて明快な論理で解きあかす
  • 内容紹介

    終戦の放送をきいたあと、なんとおろかな国にうまれたことかとおもった。
    (むかしは、そうではなかったのではないか)
    とおもったりした。むかしというのは、鎌倉のころやあら、室町、戦国のころのことである。
    やがて、ごくあたらしい江戸期や明治時代のことなども考えた。いくら考えても、昭和の軍人たちのように、国家そのものを賭けものにして賭場にほうりこむようなことをやったひとびとがいたようにはおもえなかった。(あとがきより)

    長年の間、日本の歴史からテーマを掘り起こし、香り高く豊かな作品群を書き続けてきた著者が、この国の成り立ちについて、独自の史観と明快な論理で解きあかした注目の評論。月刊文藝春秋の巻頭エッセイ。1986~1987

    目次

    この国のかたち
    朱子学の作用
    ”雑貨屋”の帝国主義
    ”統帥権”の無限性
    正成と諭吉
    機密の中の”国家”
    明治の平等主義
    日本の”近代”
    尊皇攘夷
    浄瑠璃記
    信長と独裁
    高貴な”虚”
    孫文と日本
    江戸期の多様さ
    若衆と械闘
    藩の変化
    土佐の場合
    豊臣期の一情景
    谷の国
    六朝の余波
    日本と仏教
    日本の君主
    若衆制
    苗字と姓
    あとがき

この国のかたち〈1〉(文春文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:司馬 遼太郎(著)
発行年月日:1993/09/10
ISBN-10:4167105608
ISBN-13:9784167105600
判型:文庫
発売社名:文藝春秋
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:258ページ
縦:16cm
重量:154g
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 この国のかたち〈1〉(文春文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!