ハプスブルク文化紀行(NHKブックス) [全集叢書]

販売休止中です

    • ハプスブルク文化紀行(NHKブックス) [全集叢書]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000998434

ハプスブルク文化紀行(NHKブックス) [全集叢書]

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
日本全国配達料金無料
出版社:NHK出版
販売開始日: 2006/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ハプスブルク文化紀行(NHKブックス) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    モーツァルトやヨハン・シュトラウスらの優れた音楽や絢爛豪華な宮殿建築、洗練されたカフェなど、現代にも通じる豊穣な文化がなぜハプスブルク帝国で育まれたのか?その背景には、戦争や結婚政策で領土を拡張しながら、多民族や多地域を束ね上げた歴代皇帝の巧みな政治的手腕があった。東方の肥沃な農地と西方の工業地を基盤にした豊かな富は、王朝の威光を示すための文化振興策に注がれたのだ。多数の写真や著者の留学体験も織り交ぜ、多面的な視点で捉え直したハプスブルク文化史入門。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 ウィーンに息づくハプスブルク文化
    第1章 カトリック文化の盟主への道
    第2章 領土拡張と各国文化の流入
    第3章 絢爛豪華な宮廷文化
    第4章 なぜハプスブルクで優れた音楽家が育ったのか
    第5章 ブルジョワ・市民文化の創造
    第6章 傾きかけた帝国と高まるワルツ熱
    第7章 帝国最後の輝きを放つ皇妃エリザベート
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    倉田 稔(クラタ ミノル)
    1941年生まれ。慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了。日本社会事業大学助教授、北海道大学併任講師を経て、小樽商科大学商学部特任教授。オーストリア文部省留学生として、ウィーン大学に留学(1976‐78年)、オーストリア史を学ぶ。文部省在外研究員としてオーストリア抵抗文書館へ留学(1990‐91年)。経済学博士

ハプスブルク文化紀行(NHKブックス) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本放送出版協会
著者名:倉田 稔(著)
発行年月日:2006/05/30
ISBN-10:4140910585
ISBN-13:9784140910580
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
ページ数:237ページ
縦:19cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 ハプスブルク文化紀行(NHKブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!