水いらず 改版 (新潮文庫) [文庫]
    • 水いらず 改版 (新潮文庫) [文庫]

    • ¥82525 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000998742

水いらず 改版 (新潮文庫) [文庫]

価格:¥825(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2005/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

水いらず 改版 (新潮文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    性の問題をはなはだ不気味な粘液的なものとして描いて、実存主義文学の出発点に位する表題作、スペイン内乱を舞台に実存哲学のいわゆる限界状況を捉えた『壁』、実存を真正面から眺めようとしない人々の悲喜劇をテーマにした『部屋』、犯罪による人間的条件の拒否を扱った『エロストラート』、無限の可能性を秘めて生れた人間の宿命を描いた『一指導者の幼年時代』を収録。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    水いらず;壁;部屋;エロストラート;一指導者の幼年時代
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    サルトル(サルトル/Sartre,Jean-Paul)
    1905‐1980。パリに生れる。海軍技術将校だった父を亡くし、母方の祖父のもとで育つ。高等師範学校で哲学を学び、生涯の伴侶となるボーヴォワールと出会う。小説『嘔吐』(1938)、哲学論文『存在と無』(’43)で注目され、戦後「レ・タン・モデルヌ(現代)」誌を創刊。実存主義哲学の旗手として文筆活動を行い、知識人の政治参加を説いた。’64年、ノーベル文学賞に指名されるが辞退

    伊吹 武彦(イブキ タケヒコ)
    1901‐1982。大阪生れ。東大仏文科卒。京大文学部教授を長く務めた

    白井 浩司(シライ コウジ)
    1917‐2004。東京生れ。慶大仏文科卒。慶大教授、のち名誉教授

    窪田 啓作(クボタ ケイサク)
    1920年神奈川県生れ。東大法学部卒。詩人、作家。元欧州東京銀行頭取

    中村 真一郎(ナカムラ シンイチロウ)
    1918‐1997。東京生れ。東大仏文科卒。作家

水いらず 改版 (新潮文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:サルトル(著)/伊吹 武彦(訳)/白井 浩司(訳)/窪田 啓作(訳)/中村 真一郎(訳)
発行年月日:2005/02/25
ISBN-10:4102120017
ISBN-13:9784102120019
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:285ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:180g
その他: 原書名: INTIMITE〈Sartre,Jean-Paul〉
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 水いらず 改版 (新潮文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!