ちいさないのち―最古の大陸、オーストラリア(創作絵本シリーズ) [絵本]
    • ちいさないのち―最古の大陸、オーストラリア(創作絵本シリーズ) [絵本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000999047

ちいさないのち―最古の大陸、オーストラリア(創作絵本シリーズ) [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2009/10/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ちいさないのち―最古の大陸、オーストラリア(創作絵本シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    熱帯から沙漠まで、さまざまな環境を有するオーストラリア大陸の写真絵本。
  • 内容紹介

    みんながおともだちで地球が元気になれます

    宇宙のどこかのお星さま。

    お星さまは、一本の白い木を育てていました。
    その「ちいさないのち」はひとりぼっちでした。

    どうして、ここには、ぼくしかいないの?

    熱帯から沙漠まで、さまざまな環境を有するオーストラリア大陸。
    世界最古の大陸ともいわれ、
    その雄大な風景は、地球創世期を彷彿とさせます。

    無人の荒野でキャンプし、オーストラリアを撮影し続ける写真家が
    大陸と一体になって感じたもの、それは、40億年以上生きている、
    「地球」という「いのち」の素晴らしさでした。

    地球という場所で「いのち」が誕生した素晴らしさを、
    壮大な風景写真と創作ストーリーに乗せて伝える写真絵本です。


    著者略歴 ● 相原正明(あいはら まさあき)
    1958年東京都出身。オートバイによるオーストラリア単独撮影ツーリングに向かい、彼の地にて大陸とネイチャー・フォトの虜になる。撮影ではホテル等は使わず、必ず撮影場所でキャンプして大陸と一体になることを心掛け、1年のうち2~3か月はアウトバック(オーストラリアの荒野)で撮影をしている。これまでオーストラリア大陸を旅した距離は18万キロに及ぶ。
    現在、オーストラリア・タスマニア州政府フレンズ・オブ・タスマニア(親善大使)の称号を持ち、オーストラリア政府ならびに各州政府、観光局、現地企業でも高い評価を得ている。「体感するオーストラリア」(オーストラリア政府観光局)にて、中日新聞広告賞を受賞。
    著作に、
    『砂の大陸』(星成出版)、『地球日和』(アスペクト)、
    『天のしずく』(WAVE出版)、『オーストラリア100の不思議』
    『オーストラリア100の花』(共著、阪急コミュニケーションズ)、
    『静かな場所』(ピエブックス)など多数。

    図書館選書
    世界最古の大陸、オーストラリア。その雄大な風景は、地球の創世記を彷彿とさせます。40億年以上生きている「地球」という生命体の素晴らしさ、地球で「生命」が誕生した不思議を、壮大な風景写真で伝える写真絵本
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    相原 正明(アイハラ マサアキ)
    1958年東京都出身。日本大学法学部新聞学科卒業。学生時代より北海道、東北のローカル線、ドキュメンタリー、動物、スポーツなどを撮影する。卒業後、広告代理店に勤務。1988年、8年間の勤務ののち退社。オートバイによるオーストラリア単独撮影ツーリングに向かい、彼の地にて大陸とネイチャー・フォトの虜になる。撮影ではホテル等は使わず、必ず撮影場所でキャンプして大陸と一体になることを心掛け、1年のうち2~3か月はアウトバック(オーストラリアの荒野)で撮影をしている。これまでオーストラリア大陸を旅した距離は18万キロに及ぶ。現在、オーストラリア・タスマニア州政府フレンズ・オブ・タスマニア(親善大使)の称号を持ち、オーストラリア政府ならびに各州政府、観光局、現地企業でも高い評価を得ている。日本人として、初めてオーストラリアでの大型写真展を、最大の写真ギャラリー、ウィルダネス・ギャラリーで開催。2008年には、世界のフォトグラファー17人を集めてアドビ・フォト・アドベンチャー・タスマニアに日本代表として参加、「体感するオーストラリア世界遺産」(オーストラリア政府観光局)にて、中日新聞広告賞を受賞する

ちいさないのち―最古の大陸、オーストラリア(創作絵本シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:相原 正明(著)
発行年月日:2009/10/21
ISBN-10:409726396X
ISBN-13:9784097263968
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:39ページ
縦:21cm
横:24cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 ちいさないのち―最古の大陸、オーストラリア(創作絵本シリーズ) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!