現代アート、超入門!(集英社新書) [新書]
    • 現代アート、超入門!(集英社新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000999716

現代アート、超入門!(集英社新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2009/03/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代アート、超入門!(集英社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    たとえば一九一七年に発表されたデュシャンの『泉』。この作品は工業製品である便器がそのままアートとして出品されたものだ。仲間のアーテストたちにも「はたしてこれはアートか?」と理解されなかった作品が、なぜ今現代アートを代表する作品といわれるのか?さまざまな作品を俎上に載せながら、現代アートの「わからない」をごくフツーの人の立ち位置に立ち、難解な解釈から解き放たれた「よくわかる」現代アートとの付き合い方、鑑賞法を探り当てる。初心者だけでなく、アート鑑賞の新たなノウハウにも学びが得られる一冊である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    そもそも、現代アートとは?―現代アートは「技術と都市に関係の深いアート」
    伝統と違うから興味ない?―マティス『緑のすじのあるマティス夫人の肖像』
    美しいとは思えないのだけれど?―ピカソ『アヴィニョンの娘たち』
    何が描いてあるのかわからない―カンディンスキー『コンポジション6』
    上手だとは思えないのだけれど?―キルヒナー『ストリートシーン ベルリン』
    これがアートといえるの?―デュシャン『泉』
    そんなに値打ちのあるものなの?―モンドリアン『コンポジション2』
    わかったような、わからないような―マグリット『光の帝国』
    何なのか、意味がわからない―ロスコ『無題』
    アートとアートでないものの違いって?―ウォーホル『ブリロボックス』〔ほか〕
  • 内容紹介

    「わからない!?」を初心者目線で徹底解剖!
    何を描いているか、上手かどうか、そもそもアートかどうか? 鑑賞しようにもわからないことが多すぎる現代アートの「わからない」を初心者の目線で徹底解剖。これでもう現代アートは恐くない!

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤田 令伊(フジタ レイ)
    1962年生まれ。アートライター、アートエッセイスト。大手出版社の書籍編集者、雑誌編集長を経て、現職。元編集者のキャリアを活かした文章は「読みやすい」「わかりやすい」と定評があり、アート雑誌やウェブなどで健筆をふるう。「フツーの人」の立ち位置を大切にアート界とファンを橋渡ししている。アートポータルサイト「フェルメール美術館」主宰。アート鑑賞集団「プラスリラックスアートクラブ」スーパーバイザー

現代アート、超入門!(集英社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:藤田 令伊(著)
発行年月日:2009/03/22
ISBN-10:4087204847
ISBN-13:9784087204841
判型:新書
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:新書
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:204ページ
縦:18cm
他の集英社の書籍を探す

    集英社 現代アート、超入門!(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!